塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【ジョシュ・ブラウン】市場参加者はTaper Tantrumに向けて準備中。

塾長です。

昨日(米国5/6)の米株市場は、クローズにかかて大きく上昇。

 S&P500、4,201(+0.82%)

 Nasdaq、13,632(+0.37%)

【米国市況】ダウ平均が連日で最高値、雇用統計控え-ドル下落 - Bloomberg

 

 

債券、為替、コモ:

 10年債、1.5610

 ドル円、109.0230

 Bitcoin、56,740

 

 

経済指標は失業率:

米新規失業保険申請、予想以上に減少-パンデミック入り後の最少 - Bloomberg

 

 

金融政策:

ダラス連銀総裁がテーパリングの地ならし

ダラス連銀総裁、テーパリングの協議は早期の開始が望ましい - Bloomberg

 

 

個別株では、Squareがビックリ決算出してます

Square (SQ) Q1 Earnings and Revenues Surpass Estimates

今四半期一株当たり利益、$0.41(予想$0.16)。ちなみに、前年同期はマイナス$0.02。

今四半期売上は$5.06B。前年同期、$1.38B。

買っとけば良かったヨ・・・。

 

 

最後に、ジョシュ・ブラウンが最近の株価伸び悩みについて解説していたので、ご紹介:

www.youtube.com

・市場参会者は、経済がFEDの支援による回復から、自立的な成長軌道に乗ったと考え出しているようだ。FEDは資産買入を減少させるだろう。適切な事だと思う。残念ながら、それが良い事だとは言えない。2013年のTaper Tantrum(資産買入縮小に端を発した株式価格の大幅下落)では、バーナンキ議場が議会証言で資産買入縮小を持ちだし、市場が動揺した。当時、最もPERの高い成長株が、最も大きな影響を受けた。今回も同じ事が起こる。市場参加者はそれを嗅ぎ付けている。債券がボトムを付けた。ゴールドも、円もボトムを付けた。それらは全てリスクオフの取引だ。金融株や景気循環株を持っていれば大丈夫だが、成長株は資産買入縮小、さらにはその先にある利上げに対して影響を受けやすい。

 ARCのETFを見て欲しい。ARCが悪いとか、そういう事ではない。キャッシュフローなんか関係なく、ユーザー数増加のみを重視するような風潮だ。ARKのフラッグシップETFであるARK Innovationは高値から29%下げている。

ー我々が見ているデータでは、ARK Innovationは高値から32.3%下落している。言いたい事は良く分かった。市場はTaper Tuntrumに向けて歩き出しているという事ですね?

・そうだ。Taper Tantrumは起こる。前年(注:”前回”の言い間違い)と同じだ。しかし、それは健全な事だ。遅く来るより、早い方が良い。前回どのような動きだったかを簡単に振り返えろう。5月と6月、株価が下落、金利は上昇した。7月は安定。公式の資産買入縮小は12月だったわけだから、7か月前に(株価の調整が)始まったと言える。そして、FEDは2014年徐々に買入額を減らし続け、実際に金利を上げたのは2014年12月だった。すなわち、20か月前から市場は金利上昇への準備を始めたわけだ。今年の夏にそのプロセスが開始されると思う。良い雇用統計が出続け、求人数が伸び、2006年を除き住宅売買が最大となっている。これが実際の経済の成長率だとしたら、毎月FEDが$40Bの住宅ローン債権と$80Bの国債を買い続ける理由は無い。

 

 

ジョシュはTaper Tantrum後の利上げが2014年12月だと言っているが、2015年では?

f:id:alibertarian:20210507093934p:plain

FF rates - 楽天証券

 

いずれにせよ、市場参加者はFEDが「実際の失業率が下がるまで金融緩和を継続する」と言っているのを信用せず、金融引締めに備えて株を売り始めている/売るタイミングを見計らっている、と言いたいのですネ。

でもね、S&P500の月間チャートを見て下さいヨ。2013年5月のTaper Tantrumは、赤マルで示した部分。誤差にしか見えない。

せめて、2018年10ー12月の株安と比較して頂きタイ。こちらの原因も政策金利の上昇。

f:id:alibertarian:20210507093135p:plain

S&P500 10Y and Taper Tantrum - Yahoo Finance

そして、その後、FEDが姿勢を改め、株価が急回復したのは記憶に新しいところ。

このタイミングをうまく捕まえられると思う人は売れば良いし、捕まえられない人はガチホです。

今日も企業決算は好調だが、株価はヨコ。

塾長です。

昨日(米国5/5)の米株はヨコ。

 S&P500、4,167(+0.07%)

 Nasdaq、13,582(-0.37%)

【米国市況】S&P500終盤に上げ縮小、ハイテク下落-国債上昇 - Bloomberg

 

 

債券、為替、コモ:

 10年債、1.5840

 ドル円、109.2120

 Bitcoin、57,152

材木先物が急伸、初の1500ドル台-旺盛な需要背景に1年間で価格4倍 - Bloomberg

 

 

経済指標は、ADPやISM。あまり信用できないので、スルー。5/7(金)には、雇用統計が出るので、それまで待ち。

米ISM非製造業景況指数、予想外に低下も過去2番目の高水準 - Bloomberg

 

 

金融政策:

地方連銀総裁があいついで発言している。

インフレが制御不能に陥るリスク小さい-FRBのタカ派も指摘 - Bloomberg

米シカゴ連銀総裁「テーパリングの議論、決して急いでいない」 - Bloomberg

上の「木材価格が上昇している」ニュースにもあるように、住宅市場は活況。泡がバブルにならないよう、次回FOMCで住宅債券購入減額を決めるかもネ。「テーパリングだ」って言われチャウわないように、国債買入を増やすのかな。

 

 

個別株:

Paypal好決算:

ペイパル、新規アカウント数と売上高見通しを上方修正-株価上昇 - Bloomberg

 

GMも決算。半導体不足を織り込みつつ、2021年通期利益目標据置き。達成できるのかな?(利益目標達成を重要視し過ぎて、研究開発費削減→将来のタネを摘む、なんて事にならないとイイですね)

GMの1-3月利益予想上回る、通期見通し維持-半導体問題は継続も - Bloomberg

 

自動車関連でもう一つ。

先日、「Teslaが温暖化ガス排出権を他社に売っていなかったら、利益はほとんど出ていない」という話をしましたが、ステランティス(=FCA+PSA)が「もう買わないよ」って言ったらしい:

テスラ、温暖化ガス排出枠の販売先を失う-業績への打撃必至 - Bloomberg

FCAとPSAの統合で誕生したステランティスは、テスラと結んでいたクレジット売買合意を解消すると5日に発表した。・・・約2億ユーロはテスラに支払われることになっていた分だという。

しかし、株価はほぼ無反応。ムムム:

f:id:alibertarian:20210506083804p:plain

Tesla 2021/5/5 - Yahoo Finance

 

こちら、その過去記事: 

alibertarian.hatenablog.com

 

【トム・リー】S&P500、夏までに4,400到達し、その後修正。

塾長です。

昨日(米国5/4)の米株市場は、イエレンのせいで下落。

 S&P500、4,164(-0.67%)

 Nasdaq、13,633(-1.88%)

【米国市況】S&P500種が反落、ハイテク中心に売り-ドルは全面高 - Bloomberg

 

イエレン財務長官(前FED議長)は、アトランティック誌とのインタビューにて、FEDの独立性を尊重し金利に言及しない不文律があるにも関わらず。金利上昇に言及。

その後のWSJとのインタビューで弁明:

イエレン米財務長官の発言に市場動揺-金利上昇の可能性に言及 - Bloomberg

イエレン財務長官、利上げを予想も推奨もせず-FRBの独立性尊重 - Bloomberg

これを、イエレンの不規則発言と取るべきか、利上げへの地ならしと取るべきか・・・。

 

 

債券、為替、コモ:

 10年債、1.5920

 ドル円、109.3220

 Bitcoin、54,110

 

最近、Bitcoin以外の暗号資産が値上がりしているらしいですネ:

ドージコインが40%余り急伸-仮想通貨市場のアニマルスピリッツ健在 - Bloomberg

イーサの1500%上昇、仮想通貨信奉者には序章か-4日に最高値更新 - Bloomberg

 

銅価格もめちゃくちゃ上昇している。こちら、直近1年の銅先物価格:

f:id:alibertarian:20210505083251p:plain

Copper Futures 2021/5/5 1Y - Investing.com

 

 

経済指標:

 3月 貿易収支、-744億ドル(予想-743億ドル)

 3月 製造業新規受注[前月比]、1.1%(1.3%)

米貿易赤字、3月は744億ドルと過去最大を更新-輸入が過去最高 - Bloomberg

 

 

個別株では・・・、Lyftのガイダンスが良かったようで、株価上昇。持ってないから、関係ないけど。

今日みたいなテック株が全面的に売られた日は、テック超強気派の代表格 トム・リーの解説を聞いてみよう!:

www.youtube.com

ージャネット・イエレンの発言をどうとらえるか?強気派のあなたの考えに影響は?

・彼女の発言は適切だろう。今日みたいな日はノイジーだ。我々は景気停滞期から抜け出して12か月経過。金融政策がそれほど早く変更されるとは思わない。将来、金利は上昇するだろう。インフレが起こって、FEDがそれを追って金利を上げるか?単なるノイズだと思う。

アロケーションを変えたりする必要はないだろうか?

・もちろんだ。我々の顧客、すなわち機関投資家は、Work-from-home関連株やFAANGを多く持っている。しかし、それらは非常に”混雑”しているし、(直近の株価推移は)酷いものだ。さらに、経済再開となれば、所有するには間違った株と言える。

 我々はまだS&P500が夏までに4400まで行くと思っている。その後、200日平均線に向けて、修正が起こるだろう。超大型株、FAANG、Stay-at-Homeなどが大きく下げる。そこに本当の機会がある。

ー私は化学株を好んでいるが、あなたはエネルギー株が良いと言っていた。EMP、精製、サービス・・・、どこに機会があるだろうか?既に上げているが。

・私はエネルギー全般が買いだと思っている。エネルギー関連は、需要と供給の関係に従って動いている。原油価格が夏までに$80に上昇するのは、リーズナブルだと思う。OIH(VanEck Vectors Oil Service ETF、石油サービス関連株を集めたETF)は190あたりの値を付けている。OIHは原油が70ドルのとき450を下回った事がないし、80ドルのとき600を下回ったことがない。原油が80ドルを付けるとするならば、OIHを例にすると、250%上昇する可能性があるのだ。エネルギーは今、リスクと利益の可能性を考えると、最も良い取引と言えるだろう。それは、リフレーションによりコモディティ価格が上昇するというアイディアに基づいている。しかし、それはFEDが利上げする理由にはならないだろう。

ーS&P500が夏までに4,400に上昇し、その後200日移動平均線に向かって落ちるという考えについて詳しく教えて欲しい。

・今はトリッキーな時だ。だから人々はプロテクションを探している。S&Pは動揺している。小型株もだ。一握りのセクターしか健康的とは言えない。投資家は慎重になっている。企業の業績予想は良い。特に景気循環銘柄。Tailリスクもある。インドでの感染拡大など。これが解決に向かえば、リスクオンに戻るだろう。これらが、4,400を予想する理由だ。

 そして、修正(correction、10%以上の株価下落)が起きるのは当然だ。7%よりも大きく落ちる。10%程度。200日移動平均線に触るくらいだろう。

 

 

いつも強気のトム・リーでさえ、上がりきった株価に戸惑ってしまい「修正があるのは当然(make sense)」と言ってしまっている。

今日の株価下落も、皆さん売る口実を探している感じ。

4,400から10%下落するとしたら、3960。

さらに円高が重なれば、自分の円建て資産は20%くらい少なるなるかも知れません。

気を引き締めておきましょう。

ApolloがVerizonのYahoo部門を買取

塾長です。

昨日(米国5/3)の米株は反発。

 S&P500、4,192(+0.27%)

 Nasdaq、13,895(-0.48%)

【米国市況】S&P500反発、上げ幅は縮小-利回り低下でドル全面安 - Bloomberg

 

 

債券、為替、コモ:

 10年債、1.6070

 ドル円、109.0800

 Bitcoin、57,162

 

 

経済指標は、信用できないISMのみ:

米ISM製造業景況指数が低下、供給網問題や部材不足で (訂正) - Bloomberg

 

 

ゴシップ:

ゲイツ夫妻離婚。皆の注目は財産分与。

記事で触れていないのは、既に財産のほとんどを財団に移してあるって事?いや、ビル・ゲイツが個人で持っているMicrosoft株あるよネ?

ビル・ゲイツ夫妻、結婚生活に終止符-財団は協力して運営継続へ - Bloomberg

 

 

個別株:

Verizonが以前買収したYahoo・AOLを売り払いました:

ベライゾン、メディア部門の90%売却へ-アポロが50億ドルで取得 - Bloomberg

Bloomberg英語版の方が詳しい:

finance.yahoo.com

ポイントは・・・、

・買収する側のApolloの狙いは、Yahoo他を広告収入で運営しつつ、サブスクモデルや、スポーツ賭博の導入。

・アナリストのロジャー・エンターは「Private equityの儲ける方法は2つ。会社をくっつけるか、分割するか。多分、今回は人員削減し、バランスシートを綺麗にし、良い部門を売るだろう」とコメント。

・アナリストのコルビー・シナシールは「Alolloが(買収した部門を)IPOするならば、(一部株を保有し続ける)Verizonにとって10%の価値上昇になる」

 

ということで、どこにでもあるような不採算部門売却ですナ。

 

Apolloの資金調達は、$2Bが借入。

finance.yahoo.com

内訳は、1.5Bをleveraged loan、0.5Bを債券、残りを株。

Apollo’s acquisition comes amid an increase in buyout activity as private equity firms look to take advantage of cheap financing in the junk-debt markets to fund deals. Almost $63 billion of leveraged loans were launched in April, driven in large part by buyout financings.

プライベートエクイティーがジャンク債市場から格安金利で資金調達し企業買収する活動が増加している。Apolloもその一つである。 4月には、約$63B(≒6.9兆円)のleveraged loanが発行され、その多くは企業買収の資金に使われた。

 

ジャンク債市場、モラルを欠いた借入(超低金利を前提に借入し、金利上昇局面にはめっぽう弱いが、困ったときは中央銀行が助けてくれるだろうとタカをくくっている)が増えているのかも知れませんネ。

 

昨日のblog記事にて、バフェットが、この環境では企業買収で競い負ける、と言っていたのとも関連しています:
alibertarian.hatenablog.com

 

今回のバブルが弾けるのは、ここ(社債)かも知れません。

FEDの基本路線は、現状政策維持だけれど・・・:

NY連銀総裁「現在のデータや状況、政策変更に到底十分でない」 - Bloomberg

早めに資産買入を終わらせるかも。そうなれば、株安。

そしてそれは新たな仕込み時。

長期投資家には明るい未来しかありません。