塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

米株はヨコ。決算シーズン待ち?

塾長です。

昨日(米国10/8)の米株市場は、微サゲ。ヨコと言った方が正しいかも。上昇要因が少ないので仕方がない。10月13日、JPMorganから始まる決算シーズン待ち。

 S&P500、4,392(-0.19%)

 Nasdaq、14,579(-0.51%)

【米国市況】株下落し長期金利は1.6%に上昇、雇用統計後-原油80ドル - Bloomberg

 

 

債券、為替、コモ:

 原油、79.59

 10年債、1.6050

 ドル円、112.2150

 Bitcoin、53,855 

ホワイトハウス、仮想通貨に対する広範な監督強化を検討-関係者 - Bloomberg

 

 

経済指標:

 9月 非農業部門雇用者数変化[前月比]、19.4万人(予想50.0万人)

 9月 失業率、4.8%(5.1%)

 9月 平均時給[前月比]、0.6%(0.4%)

 同[前年同月比]、4.6%(4.6%)

米雇用者数、19.4万人増に減速-2カ月連続で予想を大きく下回る - Bloomberg

 

 

金融政策:

雇用統計が悪かったので、テーパリング開始が遅れるかと言うと、そんな事はないらしい。

FOMCは11月テーパリングの計画維持へ-予想下回る雇用統計でも - Bloomberg

 

 

財政政策:

絶対無理だと思っていましたが、やってみるものですネ。

法人税の大幅見直しで136カ国合意、最低税率15%に-OECD - Bloomberg

 

 

個別株:

金曜日という事もあり、面白いニュースが無い。

Teslaが投資家向け説明会を開いたようだが、サプライズなし。Cybertruck製造開始が来年後半にズレたとか。一応CNBCのレポート動画だけ貼っておきます。

www.youtube.com

 

久しぶりにTesla超弱気派の人がCNBCに出ていたので、そちらもどうぞ。Roth Capital Partnersクレイグ・アーウィンはTesla株が$150になると言っている:

www.youtube.com

ーTeslaは$790。それを$150とは、ずいぶんと低く見積もっていますね。説明を。

・今のTeslaの市場価値は$760Bくらいだ。それは他の自動車会社を全て合計した市場価値と同じ。それを信じるためには、Teslaが行う全ての活動が成功し、他の皆がEVで失敗するという事だ。非常にアグレッシブな仮定だろう。Teslaは素晴らしい企業だが。以前のCFOサーベイで、EVに関して70%がGMやFordに投資すると回答。私はもっと小さい企業に可能性があると思う。失敗もあるだろうが。

ーそれでは、なぜTeslaを中立としているのですか?

・それはTeslaが良い会社であり、成長するためのレバレッジがあると信じるからだ。一つはインド。2つ目はミニ・カー(Model2のことか?)。欧州に適する。インド、中国もそうかも知れない。ドイツで製造されることになるのではないか。その2つによって、販売台数は数年間伸びる。Teslaをショートするか?というと、しない。Tesla株を落とすのは何かというと、AppleAppleは2024年にEVを出す。2023年、データポイントが得られるだろう。

 

 

Tesla強気派の話も聞いておきますか。一言だけですが。Canaccord Genuityジェッド・ドアシェイマー:

www.youtube.com

ーなぜTeslaのターゲット価格を引き上げたのですか?

・TeslaブランドがEV以外の分野であるエネルギー部門に持ち込まれるだろう。それは今のところ成功しているとは言えないが。我々はApple-esque(Apple風)と呼んでいる。今日は噂で買われ、ニュースで売られる感じだったが、決算が出れば株は上がるだろう。

 

旧SolarCity、現Tesla Energyのことでしょうか。経営はうまく行っていないみたいですネ。CNBCはこんな解説動画も出してました:

www.youtube.com

要約すると、こんな感じ

ソーラーパネルを作るのは難しいがマージンは低い。

・家の屋根の形状は千差万別。それに合わせて太陽光発電パネルを作るのは大変。

・取り付けるのも技がいる。いい加減な施工で屋根の寿命が短くなったとして訴えている人もいる。

 

日本にはこんな技術もあるようなので、イーロン・マスクに事業化してもらえば良いのでは?日本企業がやっても、投資不足でグローバル展開/成功はおぼつかない。

フィルム型太陽電池で世界最高のエネルギー変換効率。東芝「ペロブスカイト」15.1%達成 | 電気新聞ウェブサイト

 

最後にTesla株価の確認。昨日は-1.02%、785ドル。グラフは年初来。方向性定まらず。:

f:id:alibertarian:20211009103907p:plain

Tesla YTD 2021/10/8 - Yahoo Finance

 

金利上昇っ局面で、REITはどう動くの?

塾長です。

個人的に不動産はとても気になる資産カテゴリー。特にアメリカのREITは種類も多くて面白いのだけれど、残念ながら株に比べて情報が少ない。特に金利が上昇している(と言っても歴史的には十分低い水準)現在、どうなるか専門家の解説を聞きたくてウズウズしているところ、昨日Yahoo FinanceがJPMorganのトニー・パオローンにインタビューしていたので、ご紹介。

www.youtube.com

ーREITsに詳しくない視聴者に向けて、金利が上昇するとREITsがどのような反応するか、教えてほしい。

・いい質問だ。しかし、金利は下がり続けてきたので、多くの事例があるわけではない。一つの例は、テイパータントラムである。急激に金利が変動し、市場は動揺した。REITsも同様だった。4か月で15%のダウン。市場を下回るパフォーマンスだった。同じことが起こるのではないかと注目されている。我々の視点からは、そうはなると思えない。多くの良い事が商業不動産に起きている。

ー歴史的にみて、REITsの負債率はどのくらいだろう?例えば、今から0.25%金利が上がったとして、彼らにとってはまだ低いのではないか?

・資本構造の点で言えば、負債は問題になるレベルではない。レベレッジ・レベルは、総不動産価値の約30%。不動産業では低いものだ。プライベートの不動産業では、2倍くらいあるだろう。金利上昇のリスクは、インカムを求める投資家はREITsを売って、他のものに乗り換える事だ。それがより大きいリスクである。資本については心配していない。バランスシートの状態は良く、投資によって成長が期待できる。その点はポジティブである。

ーハイブリッドワークが一般化して継続しそうである。今後5年間のREITsの見通しは?

・オフィスのREITsにとっては逆風だ。在宅勤務が5%になるのか、50%なのか、いくらでも議論することができるが、いくらかは在宅となるだろう。オフィス空間にとっては逆風だ。在宅勤務へのシフトで最も影響を受けるのはオフィスだ。我々はオフィスREITsへの強調を減らしてきた。ただし、一つの面白い考え方がある。商業不動産サービス企業だ。彼らはオフィス賃借人に対してオフィスの使い方を指南する。彼らはオフィス空間の大きさに依存せずコミッション、顧問料を取る。この状況では、オフィスに関しては、彼らへの投資が良いだろう。

ーそれはJoans Lang Lasalle(JLL)のような会社のことか?

・そうだ。JLLは商業不動産サービス会社の世界2位。彼らは収益を今後数年、投資販売で伸ばして行くだろう。それは年率2倍で伸びてきた。そして、パンデミックにより、多くのオフィス・リースの決断が延期されている。それがもとに戻れば、先ほど述べたオフィスサービスが活用され、さらにリース取引のコミッションも手に入る。今の環境は、大家業よりもこの手の資産が少ない企業に適している。

ーJLLについて言えば、中国不動産管理部門があり、それを売ろうとしている。何かリスクはないのか?

・JLLにとって、その部門は小さい。売れようが売れまいが誤差の範囲。売れるに越したことはないが、売れなかったとしても、JLLへの投資方針を変えるものではない。

 

 

なるほど。下げたら買増しますか。

チャーリー・マンガー、中国テック株を買い増し。

塾長です。

昨日(米国10/7)の米株市場は、オープン後大きく上昇したのち、ダラダラする展開。

 S&P500、4,399(+0.83%)

 Nasdaq、14,654(+1.05%)

【米国市況】株が続伸、債務上限やエネルギー逼迫への懸念後退 - Bloomberg

S&P500種株価指数は一時1.5%高となったが、中国政府によるテクノロジー大手企業監視強化に関する見解が示されたことが嫌気され、上昇率がほぼ半減した。 

 

 

債券、為替、コモ:

 原油、78.83 

 10年債、1.5710

 ドル円、111.6440

 Bitcoin、53,835

 

 

経済指標:

米新規失業保険申請、予想以上に減少-1カ月ぶりの低水準 - Bloomberg

 

こちら、キャシー・ウッドが注目していたマンハイム(Mahheim)中古車指数。「下がれば、EVシフトが進んでいる裏付けになる」と言っていましたが、どうだったでしょう?:

米中古車価格が過去最高、今後数カ月は高止まりへ-供給問題継続で - Bloomberg

9月に前月比5.3%上昇し、4月以来の大幅な伸びとなった。前年同月比では27.1%の上昇。

・・・。キャシーさん、外れでした。残念、またARKKから資金が逃げちゃう。

 

 

日本株

日本株がまったく冴えないのだが、キャピタルゲイン課税強化を本気でやるつもりなのだろうか?国際金融都市を目出すとか言ってなかった?

金融所得課税、20%から25%へ増税でも市場害さず-岸田派・山本氏 - Bloomberg

 

 

 

個別株:

もう米上場の中国株なんて買う人はいないだろうと思っていたが、爆上がりしているらしい。Alibaba、Baidu、Tencentなどお馴染みの銘柄。

米上場の中国株が急伸、香港市場での急反発受けテンセントなど大幅高 - Bloomberg

アジアのテクノロジー株がリスク選好の改善で急反発した流れを引き継いだ。・・・アリババグループの大株主の同社株買い増し報道や、米中首脳による年内のオンライン会談計画が地合いを改善させる材料となった。

Bloombergは上記のように株高の理由を3つ挙げている。

CNBCによると、チャーリー・マンガーが中国株を買っているらしい。

www.youtube.com

要約すると、こういうこと。

・Barkshire Hatherway共同創業者チャーリー・マンガーはDaily JournalのCEOもやっていて、投資ポートフォリオも管理している。

・同社がSECに提出した資料によると、先期Alibaba株を83%買い増した。

・中国政府による企業締め付けが強くなっている中、この著名投資家の動きは興味深い(中国株は買いなのかも?)

 

関連記事:

中国、フィンテック業界の締め付け継続へ-人民銀総裁が言明 - Bloomberg

ソロスやマン・グループなどスマートマネー、中国株に警鐘鳴らす - Bloomberg

 

個人的には、米国上場中国株を買う勇気はありません。機関投資家のように機動的に動けないので。SECや中国当局にコネがある人達は好きにすれば良いでしょう。

 

関連記事:

SEC、中国勢の米上場で審査厳格化 リスク明示を要求: 日本経済新聞

 

GM、投資家に必死に成長戦略説明するも、信用されず。

塾長です。

昨日(米国10/6)の米株市場は、オープン直後から大きく下落したものの、終わってみれば全面高・・・、とまでは言えないか。エネルギーだけは下げている。

 S&P500、4,363(+0.41%)

 Nasdaq、14,501(+0.47%)

【米国市況】株続伸、債務上限短期引き上げの可能性-原油反落 - Bloomberg

 

 

債券、為替、コモ:

 原油、77.15

 10年債、1.5240

 ドル円、111.3850

 Bitcoin、55,500

 

欧州がエネルギー独立のために再エネを推進したいのは分かるけれど、どうなることやら。

欧州天然ガス価格が急反落、ロシアに市場安定化の用意-米先物も安い - Bloomberg

EUが警戒、エネルギー価格の高騰が域内の景気回復損ねる恐れ - Bloomberg

世界的なエネルギー危機、クリーン電力時代の弱みを浮き彫りに - Bloomberg

 

Bitcoin上昇の理由はよく分かりません。

仮想通貨が一人勝ち、ビットコイン強気派は最高値更新を視野 - Bloomberg

暗号資産、米国で中国のような禁止はない-ゲンスラーSEC委員長 - Bloomberg

 

 

経済指標:

米ADP民間雇用者数は予想上回る増加-6月以降で最大の伸び - Bloomberg

 

 

10月15日まで「Hispanic Heritage Month(ヒスパニック文化遺産月間)」ということで、ヒスパニック系アメリカ人の統計を紹介してました。米国でヒスパニック系の人口が増えているのは知っていましたが、今や18歳以下では4人に一人がヒスパニック系なんだそうですヨ。そりゃぁ、人種差別的動きが起こるのも当然ですナ(良い悪いは別にして):

www.youtube.com

 GDP $2.7Tで、フランスと同じくらい

 2010年から23%増加して、6千2百十万人。割合で言うと、5人に一人。

 18歳以下に限ると、25.7%。

 年齢の中央値は29.8歳(米国全体は38.5歳)ちなみに日本は48.4歳

 大卒以上の割合は18%(白人は37%)

 高い教育を受けない理由の一つは、高学歴でも白人に比べて賃金が安いから。

 一方、起業する人は1.7倍多い。2010年以来34%増加。平均は1%。

 

 

個別株:

GMが投資家向け説明会を実施したそうですヨ:

www.youtube.com

・プレゼンの最後に、CFOポール・ジェイコブソンが会計的な目標を提示した。2030年までに売上、利益を2倍にする計画。利益率は12~14%。どうやってそれに達するのか?EV売上を$90Bにする。今は$5B程度だ。自動運転配車部門のCruiseが$50B。サービス&サブスクリプションで$20B~25B。

ーこれは公式なガイダンス、ターゲットなのか?

・そうではない。クルーズの開始時期も分からない。可能性と呼ぶ方が正しいだろう。

 

こんなエキサイティングな発表をしたにも関わらず、株価はほ反応しないどころか、逆にサゲちゃったヨ。-0.75%、$53.93。ライバルと呼ぶには失礼にあたる米国EV市場で独走しているTesla株価は同日+0.28%、$787.75。

下げた理由は二つあるのではないかと。

1.今の所GMのEV戦略は実行面含め失敗続きなので、信用されていない。

米GM、ニコラとの資本提携を撤回 電池供給のみに: 日本経済新聞

GMがシボレー・ボルトのリコール損失約1100億円をLG Chemに請求すると表明 | TechCrunch Japan

GM、一部ボルト所有者に他車から15メートル離れて駐車するよう通知 - Bloomberg

 

2.Cruiseの目標に関してはリーク済みだった

GMの自動運転車部門クルーズ、配車事業の売上高500億ドルを想定 - Bloomberg

 

Cruiseの報道が出たのが10/4なので、それを含めて株価の動きを見てみるとこんな感じ:

f:id:alibertarian:20211007100707p:plain

GM 5D 2021/10/6 - Yahoo Finance

リークが出る前である10/1終値と比較すると、+1.49%。

 

CFOのインタビューもあるので、気になる人はどうぞ。

www.youtube.com

 

このまま株価低迷が続けば、CEOメアリー・バーラの交代も近いのでは?シリコンバレー系の人が来ちゃうかも。そうしたら、もっと迷走しそう。ふふふ。