塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

ドイツって・・・。

塾長です。

以前から注目してきたバイエル/モンサントラウンドアップ訴訟。

決着したそうで、おめでとうございます。

www.bloomberg.co.jp

 

 

ドイツ企業と言えば、今はワイヤーカード事件で大盛り上がり。

www.bloomberg.co.jp

前CEOは捕まっちゃったし:

ワイヤーカードのブラウン前CEOを拘束、現金不明で-独検察 - Bloomberg

内部告発だったみたい:

ワイヤーカードの内部告発者、昨年1月にドイツ監督当局に情報を提供 - Bloomberg

 

ショート戦略のヘッジファンドで有名なジム・チェイノスのインタビュー:

www.youtube.com

・我々のところには、不正であるという証拠が山積みだ。

 我々のショートポジションで最大。

 その証拠には、ほぼ反論の余地は無い。去年、大きな不正があった。

 監査の遅れに関する取締役の声明は奇妙なものだ。

 $2.1B、ユーロにすると1.9B、が見当たらないと言っていたのが、今は”元から無かった”に変わった。

 我々は、この会社が利益を出した事が無いと思っている。

 この件は非常に驚くべきもの。1、2年前からメディアでの報道があり、[不正の]証拠が提示されていた。

 しかし、人々は何度も何度も好意的解釈をしてきた。

 結局、E&Yの監査を逃げ切れなくなった。

 驚くべきケーススタディーになる。私がこれを経済詐欺の題材として教える事になるだろう。

 

 

 

少し昔の事件ですが、VWダイムラーディーゼル燃費不正、BMWを含めた尿素タンクカルテルといい、いったいドイツ企業ってどうなっているのでしょう。

ドイツ車3社に各最大1240億円の罰金か (写真=ロイター) :日本経済新聞

日本企業の統治が甘いと叩かれるけれど、その前にドイツを叩いた方が良いのでは?