塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【Veterans Day】退役軍人を応援するBlack Rifle Coffee、SPACで上場予定

塾長です。

昨日(米国11/11)はVeterans Dayで米債券市場はお休み、米株市場は落ち着いた動きでヨコ。

 S&P500、4,649(+0.06%)

 Nasdaq、15,704(+0.52%)

【米国市況】S&P500種は上げ幅縮小、消費者物価なお焦点-ドル上昇 - Bloomberg

 

 

債券、為替、コモ:

 原油、81.31

 10年債、1.5600(お休み)

 ドル円、114.0560

 Bitcoin、65,110

 

 

主要な経済指標の発表なし。

 

 

個別株:

昨日のblogで「Affirmが好決算」と軽く流しましたが、もう少し大きな発表があった模様:

www.reuters.com

Affirm Holdings Inc.は水曜日(11月10日)、Amazonとの協力関係を拡大し、Wall Streetの予想を上回る四半期決算を発表した。

米国にて$50以上Amazonで買い物をするとき、(Affirmによって)毎月の分割払いが可能になる。今までは一部の顧客に限られていた。

AmazonはAffirmのClass A 普通株を購入する権利を得た。さらに、2023年1月まで、AffirmはAmazonにおける唯一の第三者BNPLサービスプロバイダー(クレジットカードを除く)となったと付け加えた。

Affirmは、1年間Amazonで唯一の分割支払い(Buy Now Pay Later)サービサーとなる権利を得るために、Amazonに株購入権(warrant)を渡したのですね。1年間でAmazonユーザのマインドシェアを取れると良いですネ。

 

 

最後はVeterans Dayにちなみ(他にネタが無かったとも言う)、Black Rifle Coffeeの話題。Black Rifle Coffeeは退役軍人が興したコーヒー販売会社。退役軍人を雇用するなどして、彼らをサポート。Tシャツ、コーヒーマグなども売っている。そのBlack Rifle CoffeeがSPACで上場するそうです。11月2日付け、ロイターより:

www.reuters.com

Black Rifle Coffee Companyは(米国)軍退役者にフォーカスしたコーヒー販売業者である。同社はSPACを通じ、合計$1.7Bの価値で上場すると発表した。

ディールは、SilverBox Engaged Merger Corp(SBEA.O)と共に行われる。

このニュースにより、同SPAC株は58%近く上昇し、最高値である$15.5を付けた。

 :

BRCCとSBEAは530,000株、価値にして$5.3Mを同社が運営するチャリティーファンドに提供する予定。

 :

ディールは2022年第一四半期にクローズする予定。

こちらSBEAの1か月株価。ニュースが発表された11月2日にジャンプアップした後、ほぼそれ以前の株価まで下落。

f:id:alibertarian:20211112100656p:plain

SilverBox engaged Merger Corp I (SBEA) 1M - Yahoo Finance

「退役軍人を応援するコーヒー」というのは、物語としては面白いと思いますが、それにケチを付ける出来事もありました。

Kyle Rittenhouse(カイル・リッテンハウス)をご存じでしょうか?2020年8月、ウィスコンシン州カノーシャで起きた警官による黒人への発砲に抗議するデモがあり、そこでKyleは2人を殺害し、現在裁判中・・・ややこしいので、こちらの報道を見ておいて下さい:

www.youtube.com

その彼がBlack Rifle CoffeeのTシャツ、帽子をかぶりSNSで宣伝していたと報道され、Black Rifel Coffeeは関係を否定する騒ぎに(Black Rifle Coffee Company addresses connection to Kyle Rittenhouse、2020年11月23日付け)。

 

さて、Black Rifle Coffee、日本からも買えるみたいですネ。米国軍退役者を応援したい方はどうぞ(アフィではありません、購入したこともありません):

BLACK RIFLE COFFEE JAPAN -ブラックライフルコーヒージャパン- – BLACK RIFLE COFFEE COMPANY JAPAN