塾長です。
昨日(米国4/12)の米株市場は、CPI発表直後は値上がりしていたのに、起きたら赤かった。
S&P500、4,397(-0.34%)
Nasdaq、13,371(-0.30%)
【米国市況】株が続落、原油急反発でインフレ懸念再燃-銀行株に売り - Bloomberg
原油、101.52
10年債、2.7250
ドル円、125.4510
Bitcoin、39,933
米短期債の利回り急低下、2年債は一時2.4%割れ-CPI発表後に - Bloomberg
2年債利回りは一時10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下し、2.4%を割り込んだ。米国の金融引き締めペースが加速するとの見方が、統計発表後にやや後退した。
3月 CPI[前月比]、1.2%(予想1.2%)
同[前年同期比]、8.5%(8.4%)
3月 CPIコア[前月比]、0.3%(0.5%)
同[前年同月比]、6.5%(6.6%)
米消費者物価指数8.5%上昇、伸び加速-FRBへの圧力強まる - Bloomberg
何カ月にもわたって財価格の上昇に寄与してきた中古車は前月比3.8%のマイナスと、2カ月連続で低下。一方、新車の価格は小幅に上昇した。
ブレイナードさんの発言。特に変な事は言っていない。
ブレイナード理事、「整然とした」引き締めで政策を中立水準へ - Bloomberg
「われわれは整然とした金融政策引き締めによりそれを行っている。一連の利上げ実施と、バランスシートのランオフ(償還に伴う保有資産の減少)開始を通じるものだ」と語った。その上で、バランスシートに関する決定は「5月にも下され、6月にバランスシート縮小が開始される可能性がある」と述べた。
なし。
Bloombergによるウクライナ情勢まとめ;
【ウクライナ】交渉「行き詰まり」とプーチン氏、困難とポドリャク氏 - Bloomberg
今日も小ネタ。
●P&Gが5%の増配を発表。連続増配銘柄なのでヘッドラインを飾る事はありませんが、投資家には嬉しいお知らせ。
Procter & Gamble hikes dividend by 5% - MarketWatch
●PaypalのCFOがWalmartに引き抜かれた。
Paypal CFO leaving to become new Walmart CFO - MarketWatch
最近Paypalの調子が悪いので、自ら出て行ったのかな。
最後はシーゲル教授。
ーあなたはインフレを最も声高に警告してきました。ガンドラックや他の人はインフレがピークを過ぎたと言い始めた。どう思いますか?
・年率8.5%はピークだったかも知れないが、6、7%の高いインフレ率が長期に続くだろう。インフレにとって悪い要素がたくさんある。石油は100ドルに戻した。LNGが特に心配。価格が2倍。冬の暖房用に使われる2月と比べてだ。家賃は4、5%しか上昇していないが、去年住宅価格は15~20%上昇した。今後住宅価格上昇分が家賃に反映されていく。技術的には、年率8.5%を超えることはないかも知れないが、6.5~7%のインフレが良いいう事にはならない。ただ、CPIコアが予想を下回ったことで、(5月FOMCでの)0.75%利上げは無くなった。0.5%に留まるだろう。6、7%インフレは続くので、FEDは最低0.5%利上げを連続して行わなければならない。
ーあなたはFEDの動きに対する見方を変えていないのですね。
・そうだ。私は今でもFEDは(FFレートを)3%以上にする必要があると思っている。本当にインフレを抑えたいなら3.5%にすべきだ。
ーそれは株にどのような影響を与えますか?
・企業収益は良いだろう。分子が良いということだ。分母は荒れるだろう(注:分母と分子が逆では???)。すなわち市場はこれまでのような不安定な動きをする。私が思うに、割安株へのローテーションが引き続き起こる。テクノロジーがダメだとは言わない。PERが19、20倍の株は問題ない。それ以上の株には逆風が吹く。
PERが20倍以下のテック企業ってどこのことヨ?と思い、さらっと有名な会社を調べたら結構たくさんあってビックリ。
Cisco(18.51)、IBM(19.84)、HP Enterprise(5.51)、HP Inc(6.81)、DELL(6.71)、NetApp(17.29)、Western Digital(7.48)、Intel(9.57)、Micron(9.06)、Texas Instruments(20.94)、Logitech(15.88)。
共通するのは、昔からあるハード屋さんで、クラウドに侵食されているところ/コモディティー化してしまったところ、かな?
ちなみに、日本で半導体を作っているソニー(11.84)、東芝(19.95)。ソニーの方が東芝よりも割安なんだ!とここでもビックリ。普段日本株を見ていないので。
SI屋さんは、ソフトウェア屋よりも割安だけれど、20倍は超えていた;
Accenture(32.93)、Wipro(24.78)、Infosys(33.19)、Cognizant(21.26)。
日本の代表的SIerである(旧ペローをDELLから買って海外展開もしている)NTT Dataは43.35倍。さすが親方日の丸。