塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

McDonald's好決算?、Meta決算会見から透けて見える課題。

塾長です。

昨日(米国10/27)の米株市場は、mega cap銘柄の業績悪化でセンチメントが悪くなるかと思いきや、McDonald'sに救われ全面安とはならなかった;

 S&P500、3,807(-0.61%)

 Nasdaq、10,792(-1.63%)

【米国市況】S&P500種は続落、国債上昇-ドル146円台前半 - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、88.57

 10年債、3.9370

 ドル円、146.2380

 Bitcoin、20,290

 

 

経済指標:

 第3四半期 実質GDP[前期比年率]、2.6%(予想2.3%)

 9月 耐久財受注[前月比]、0.4%(0.6%)

 9月 耐久財受注・コア[〃]、-0.5%(0.2%)

米GDP、3四半期ぶりにプラス成長-個人消費と設備投資が堅調 - Bloomberg

 

 

金融政策:

ECBが0.75%の利上げ;
ECBが中銀預金金利2倍に、景気懸念よりインフレ抑制を優先 - Bloomberg

ECBは最終的に、これまでの危機に対応して購入してきた5兆ユーロ規模の債券ポートフォリオを圧縮する必要がある。量的引き締め(QT)として知られるこのプロセスを巡る議論は非公式に始まっているが、具体的な行動は来年になる見込み。

0.75%も利上げしたのだから、ユーロが買われると思いきやユーロ安。上げ幅は予想通り(織込み済み)で、QTに関する発表が無かったかららしい。ふーん。

今日は日銀政策決定会合後、黒田総裁会見。ここ数日円が買い戻されてるので、これをきっかけに円売り方向に切り返すかな?;
 為替・債券市場で強まる圧力、黒田総裁は緩和維持へ-きょう日銀会合 - Bloomberg

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

McDonald's決算;
McDonald’s earnings beat as customers return despite higher prices

・Earnings per share: $2.68 vs. $2.58 expected
・Revenue: $5.87 billion vs. $5.69 billion expected
The company reported third-quarter net income of $1.98 billion, or $2.68 per share, down from $2.15 billion, or $2.86 per share, a year earlier.

Net sales fell 5% to $5.87 billion. Excluding the impact of foreign currency, McDonald’s revenue rose 2% in the quarter.

ホームラン的な好決算ではなく、期待が低かっただけ、という感じ。

株価は上昇したが、Metaなどから逃避してきた資金が入ったのかも?

こちら5年チャート;

McDonald's 5Y 2022/10/27 - Yahoo Finance

PER 32.65、Forward Yield 2.37%。

出木杉君。そのうち調整しそうな雰囲気。

この株は一生持ち続けるつもりで買っているので、関係ありませんが。

 

 

 

引け後にAppleAmazonが決算;

アップル、iPhoneとサービスの売上高は市場予想に届かず - Bloomberg

 米アップルが27日発表した7-9月(第4四半期)決算では、スマートフォンiPhone」売上高とサービス収入がアナリスト予想を下回った。決算発表の焦点になるとみられていた両分野を巡る懸念が強まった。

  発表資料によれば、主力のiPhoneの売上高は約426億ドル(約6兆2300億円)。アナリスト予想平均は約427億ドルだった。ここ数年の重要な成長分野であるサービス事業の売上高は192億ドルで、市場予想平均の約200億ドルに届かなかった。

 :

 同社は新型コロナウイルスパンデミック(世界的大流行)が始まった際に業績見通しの提示を取りやめており、今回も同様に10ー12月(第1四半期)の売上高見通しは示さなかった。

上記のようにBloombergは市場予測を下回ったと報じているが、他のメディアでは”上回った”としている所もあり(どの市場予想を使うかによって違いが出る)、まぁ、ほぼほぼ予想通りだったと考えて良さそう。

 

アマゾン10-12月売上高見通し、市場予想下回る-株価急落 - Bloomberg
Amazon stock sinks 13% on weak fourth-quarter guidance

Here are the key numbers:

・Earnings: 28 cents per share
・Revenue: $127.10 billion vs. $127.46 billion, according to Refinitiv estimates
Here’s how the other key Amazon segments did during the quarter:

Amazon Web Services: $20.5 billion vs. $21.1 billion expected, according to StreetAccount
・Advertising: $9.55 billion vs. $9.48 billion expected, according to StreetAccount

Amazon株価はafter hoursで-12.73%、$96.84。

決算ミスのうち、どの程度が為替なのか気になる所。

 

 

次の金融危機の引き金を引くのはCredit Suissだと噂されているので一応チェック;
クレディS株急落、過去最大の下げ-大規模事業戦略にも失望の声 - Bloomberg

Credit Suisse shares plunge 18% as bank announces huge third-quarter loss and strategic overhaul

Credit Suisse shares plunged 18% on Thursday after the Swiss bank posted a quarterly loss that was significantly worse than analyst estimates, and announced a massive strategic overhaul.

The embattled lender posted a third-quarter net loss of 4.034 billion Swiss francs ($4.09 billion), compared to analyst expectations for a loss of 567.93 million Swiss francs. The figure was also well below the 434 million Swiss franc profit posted for the same quarter last year.

Credit Suisse株価は18%下落。

3Q決算は市場予想567.93Mスイスフランに対して4.034Bスイスフラン($4.09B)。

損失額が市場予想の7倍。ヤルネ!

で、どうするかと言うと、売れる所は売って、サウジアラビアから約10%増資を受けるそうだ;
クレディ・スイス40億ドル増資へ、再建目指し事業再編と人員削減 | ロイター
クレディ・スイスに最大約15億ドル出資へ、サウジ最大手行が発表 | ロイター

こんな渦中の栗を拾うのには理由があるはずで、それは経済的目的以外の何かが・・・、あまり言い過ぎると良くないので自粛。

 

 

 

Metaの決算が悪かったのは昨日お伝えした通りだが、その後のアナリスト会見も悪かった模様;
メタ株、一時25%安-見通し失望やCEOの「忍耐」発言で売り浴びせ - Bloomberg

マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)はコスト急増を指摘し、投資家に「忍耐」を求めた。

実際の会話がTwitterに上がっていた;

Jefferiesのブレント・シルの質問「実験的なプロジェクトが多すぎるように感じる。どうしてそれらが結果をもたらす(payoff)と思うのか、説明して欲しい」に対して、マーク・ザッカーバーグの回答は・・・

そうですね、実験的なものと、将来どれくらい良くなるか分からないものには違いがある。我々のアプリファミリー上で開発しているのは、機能し、良いものになると確信がある。Reelsの仕事、discovery engineの仕事、全ての広告に対する仕事、Signals、ビジネスメッセージングなど。今はそれらがどれくらい大きくなるのかは言えない。しかし、それらは正しい方向に向っている。明らかにMetaverseは長期に取り組む努力であるが、最終的にはモノになると思っている。今はたくさんの事が起きている。ビジネスの世界、世界中で。なので単純に「この一つの事をやって、全ての問題を解決する」とは言えないのだ。マクロ経済の問題、多くの競争、広告のチャレンジ、その中でも特にAppleから来るもの。そして長期的にリターンをもたらすものにたいして投資していかなければならない。我々はそれぞれの課題に対して異なる時間軸で解決していくつもりだ。皆さんが辛抱(忍耐、patience)してくれて感謝している。その辛抱と投資は最終的に報いられるだろう。

・・・。

Metaほどの大きな会社なら、それぞれの部門にKPIがあり、それらを達成するためのinitiativeを作りそう。広告なんかは全社横断での取組みを作るとか。で、それぞれに責任者を置く。CEOは部門長から報告を受けて、大きな方向性や個別の大きな問題だけを話し合い、決断する。という仕組み/組織。こうなっていれば、決算発表時にも「〇〇部門の課題△△は、□□をやって、◇◇までに◆◆という結果を出します」と言えるはず(どこまで細かく内部KPIを出すかは別にして)。

上の話を聞いて、Metaはザッカーバーグが一人で全てを細かく指示出ししているのでは?と感じました。しかもそれが感覚的でその場その場の指示なっていたりして。Facebook部門長、Instagram部門長、Whatsup部門長・・・は形式上存在していても、どれも指示待ちの人を置いている。そんな感じ。

これだと右肩上がりの時は良くても(問題があっても好業績に隠れて露見しない)、下向きの時には上手く回らないですナ。

ということで、株価は昨日-24.56%、$97.94。なんと2015年のレベルにまで落ちましたとさ。

逆に考えると、ザッカーバーグがCEOを引退すれば、株価は上昇する可能性高そう。最高値の379ドルまでは戻らないにしてもネ。

 

ーー

ランキングサイトに登録しています。ポチっとして下さると、励みになりますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング