塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

Intel、Blackstone、Southwestがオウンゴール。

塾長です。

昨日(米国1/26)の米株は上昇に転じた。

 「リセッションが起きないのでは?」「リセッションが起きても浅いのでは?」と囁かれている。リセッションが起きたとしても、それが深かったとしても、カネが余っていて株価は下がらない/下がってもすぐに買われて上昇しそう。

 コロナ対策で得られた教訓の一つは「(財政・金融政策で突っ込んだ)大量のカネをシステムから抜くには長時間(1年以上)かかる」。

 S&P500、4,060(+1.10%)

 Nasdaq、11,512(+1.76%)

これが「ゴルディロックス」、強弱混在の米統計-識者コメント - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、81.15

 10年債、3.4930

 ドル円、129.9900

 Bitcoin、23,007

 

 

経済指標:

 第4四半期 実質GDP[前期比年率]、2.9%(予想2.7%)

 同 個人消費[〃]、2.1%(2.7%)

 同 GDPデフレータ[〃]、3.5%(3.2%)

 同 PCEコアデフレータ[〃]、3.9%(3.8%)

 12月 卸売在庫[前月比]、0.1%(0.6%)

 12月 耐久財受注[前月比]、5.6%(2.4%)

 12月 新築住宅販売件数、61.6万件(62.0万件)

 同 [前月比]、2.3%(-3.9%)

米GDP、FRBが望む形で減速-なお残る景気後退のリスク - Bloomberg

 

 

金融政策:

なし。

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

■ 昨日出た決算。Mastercard、Visa、IntelComcast、Blackstone、Southwest、AmericanAir。Intel、Blackstone、Southwestはオウンゴールなので除外すると、どれも悪くない。

ビザとマスターカード、10-12月カード利用鈍い伸び-インフレ続く中 - Bloomberg

ビザでは10-12月(第1四半期)にカード利用額が1.7%増の3兆100億ドル(約392兆円)にとどまり、ブルームバーグ集計のアナリスト予想平均3兆1600億ドルに届かなかった。マスターカードでも10ー12月(第4四半期)は11%増えたが、1兆7300億ドルと市場予想に満たなかった。

インテル株が急落、PC需要不振の深刻化で厳しい業績見通し - Bloomberg

 発表資料によると、1-3月期売上高は105億-115億ドル(約1兆3700億-1兆5000億円)の見通しで、アナリスト予想平均は140億ドルだった。1株損益は一部項目を除いたベースで15セントの赤字を見込む。市場予想は25セントの黒字だった。

  売上高が予想レンジの下限となれば、2010年以来の低水準となる。

次四半期(1-3月)のガイダンスは出したけど、年度のガイダンスは出せなかったようですネ。

見通しが立たないのか、立っているけど悪すぎて出せないのか・・・。

Comcast revenue tops estimates amid cord-cutting, muted broadband growth | Reuters

Blackstone's earnings fall 41% as assets sales slump | Reuters
(参考:Blackstone faces $5bn of withdrawal requests from more property funds

Southwest forecasts lingering losses as bookings slow in wake of holiday meltdown

The carrier [Southwest] reported a net loss of $220 million for the fourth quarter after the travel chaos drove up expenses and cost it millions in revenue during what was expected to be the busiest travel period since before the Covid pandemic.

American Airlines beats fourth-quarter profit expectations as higher fares buoy revenue

 

この調子で行って、Apple決算(2月2日発表予定)が悪く無かったら、アナリスト達は「企業決算が悪くなるのは次の四半期(4月決算)。そうすれば株は下がる」と言い出すでしょうネ。

で、それが外れたら「次の四半期には・・・」と。

 

 

■ Chevronが欧州石油大手買収?
米シェブロン、自社株買いを3倍の750億ドルに拡大 | ロイター

ホワイトハウスは声明でシェブロンの自社株買い拡大を批判。

 :
リフィニティブの予想によると、シェブロンは27日発表する決算で2022年の利益が倍増し372億ドルとなる見通し。アナリストの予想では、米同業エクソンモービルと合わせた両社の22年の利益は過去最高の1000億ドル近くに達する見込みだ。

こうした記録的な利益を踏まえ、シティのアナリストは2社のどちらかが欧州の同業であるBP、シェル、あるいはトタルエナジーズを買収する可能性に言及した。

政治家って、ほんとうに〇〇(自粛)だわ。

エネルギー=国家安全保障。自国の石油会社が儲かって、世界を独占・寡占できるなら、そんなに喜ばしいことはないだろうに。

Googleの件も同じ(米司法省、Googleを提訴 広告事業の一部分離を要求: 日本経済新聞)。

外国人にとってみれば、米国企業に独占されない方が嬉しいですが、株を買ってヘッジするので大丈夫。

 

 

■ 最後は大富豪Starwood Capital CEO バリー・スターンリヒト。不動産、ホテル事業;

www.youtube.com

こんな事を言っている;

・我々は着手していた建設プロジェクトを完了しようとしているだけ。金利上昇により、新しいものは建たない。これから多くの首切りが始まるだろう。

金利を上げて労働者需要を減らそうとするのではなく、労働者の供給を増やせ。移民を増やせ。社会保障を見直して、労働市場に人を戻せ。これらはFEDの仕事ではないが、政府(government)の仕事。

・現時点で消費は弱くなっていない。ホテル予約は入っている。

・リセッションは3Qか4Qに来るぞ。

 

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング