塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【ボスティック】1月雇用統計は疑わしい《意訳》。機関投資家は株暴落が来なくてイライラ、ムズムズ。

塾長です。

昨日(米国2/6)はニュースが無かった。大型株決算発表無し、経済指標もなし。そんな中で(株価への影響という意味で)小粒な悪いニュース(中国スパイ気球、トルコ地震)があり、強い雇用統計の流れそのままに株安。

 S&P500、4,111(-0.61%)

 Nasdaq、11,887(-1.00%)

【米国市況】株続落、パウエル氏発言前にリスク敬遠-一時132円90銭 - Bloomberg

パウエル議長は7日のイベントで、市場が期待する年内の利下げ予想が間違いである可能性が高いことをあらためて強調するとみられる。

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、74.47

 10年債、3.6340

 ドル円132.6030

 Bitcoin、22,764

円下落、日銀総裁人事報道で一時3週間半ぶり132円半ば - Bloomberg

 

 

経済指標:

なし。

 

 

金融政策:

ボスティックさん;
アトランタ連銀総裁、ピーク金利上昇の可能性強まる-雇用統計後 - Bloomberg

1月の雇用統計が「特異な数値」だったのかどうか当局は理解する必要があるとも述べ、自身も「これについて少し調べたい」と語った。

 その上で、必要なら利上げ幅を0.5ポイントに戻すことをFOMCは検討する可能性はあるが、それは自身の予想ではないとし、先週の利上げ幅縮小を支持した。

下線部、普通だったら「こんなに労働市場が強いのだから、我々は利上げを継続しなければならない」と言うところ。

それがこんな言いまわしになっているのは、1月雇用統計を疑っている証拠。

立場上「BLSの出す雇用統計なんて誤差モリモリで信用できねーよ」とは言えない。

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

■ 昨日の決算はPinterest

Pinterest shares slip on fourth-quarter revenue miss and weak forecast

 

■ 昨日のアナリストはマイク・ウィルソンとマーク・ニュートン(Fundstrat)

◆マイク・ウィルソンは安定の弱気。「もう少ししたら株は暴落するので、俺の言う事を信じて、俺に時間をくれ」と言っている;

Google翻訳を使ってみました;

市場がコンセンサスを大幅に下回る収益見通しと、収益不況の文脈でFRBの政策が制限的であるという事実を織り込むにはもう少し時間がかかるかもしれませんが、我々の主張は引き続き確信しています。

必要にして十分な精度ですネ。

 

◆ (トム・リーの同僚)マーク・ニュートンは強気;

www.youtube.com

こんな事を言っている;

・いくつか意識しておくべき事がある。過去数か月、株高のモーメンタムと広がりは改善した。株高になりやすい時期である。大統領選前年の1Qは歴史的に株高。多くの投資家が弱気であり、キャッシュを残している

・去年10月以来、強気相場入りしている。

・テクノロジー/成長株は回復する。エネルギー、ヘルスケアも悪くない。欧州、新興国株、中国株は上昇しており、米国テクノロジー株だけが取り残されている。それを横目に見ている投資家は「何でこんな事が起きるんだ?」と思う。「結局、俺たちに重要なのは経済ではない、市場だ(we don't care about the economy. we care about the market)」と言いだすだろう。

・年末S&P500ターゲットは4,500。

 

機関投資家は暴落を待っているけれど、なかなか来なくてイライラ、もしくはムズムズな雰囲気。

しばらくは株(リスク資産)が上昇しそう。

その後、悪いニュース(経済悪化、失業者増加・・・)が出て暴落したとしても、キャッシュは豊富なので1年後には回復していそう。

結局のところ、流動性なのだろう、ということで。

こちら、M2マネーサプライ・チャート(2006~最新データ2022年12月);

M2 Jan 2006 - Dec 2022- FRED

2022年3月をピークに減少している。そしてシーゲル教授などは「M2が減少するのは大恐慌以来初めて」などと警鐘を鳴らしている。

確かに短期的に見れば減少しているが、コロナ前の2020年2月(15,458)に比べて、2022年12月(21,207)は、37%も多い。

FEDがQTを進め、もし1年後、18,000辺りまで少なくなっていて、その減少傾向が継続していたら、株安(だけでなく様々な資産価格下落)もあるでしょう。

しかし、そんな事は一介の個人投資家には分からないし、多分パウエル議長でさえ分かっていない。

なので『stay invested』なのです。

 

ーー

ランキングサイトに登録しています。ポチっとして下さると、励みになりますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング