塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【マーク・モビウス】バフェットの商社株買いには、より大きなプランが潜んでいる。

塾長です。

昨日(米国4/11)の米株は、日中上昇するも、明日のCPIを控えて全戻し。

 S&P500、4,108(-0.00%)

 Nasdaq、12,031(-0.43%)

【米国市況】S&P500種ほぼ変わらず、CPI待ち-ドル133円台後半 - Bloomberg

ハイテク銘柄中心のナスダック100指数は0.7%安と、6営業日で5日目の下げ。5月に米追加利上げが決まる可能性が意識された。S&P500種は一時0.4%上昇していたが、取引終盤に失速。今年に入ってアウトパフォームしていた大型ハイテク株の売りに押された。

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、81.41

 10年債、3.4340

 ドル円、133.6120

 Bitcoin、30,225

 

 

経済指標:

なし。

 

 

金融政策:

■ グールズビーさんの発言を取り上げるのは初めてかも。エバンスの後任。FED高官のハト派発言を聞いたのはいつ以来でしょう?;

シカゴ連銀総裁、利上げに「慎重さ」求める-信用巡る不透明感の中 - Bloomberg

「こうした金融面での向かい風について不透明感が多いことを踏まえると、われわれは慎重姿勢でいる必要がある」と発言。「インフレを押し下げる上でこの逆風がどの程度作用するのかが分かるまで、さらなるデータを集め、過度な利上げには慎重であるべきだ」と述べた。

 

■ ウィリアムズ、ハーカーはタカ派のまま;
米インフレ抑制に必要ならさらなる行動の用意-ハーカー総裁 - Bloomberg

NY連銀ウィリアムズ総裁、あと1回の利上げは「妥当な出発点」 - Bloomberg

こちらがインタビュー全編。15分もあるので、未見デス;Fed's Williams: The Fed has its 'work cut out' bringing down inflation

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

Twitter消滅;
ツイッターがX社に統合-日本では「X JAPAN」がトレンド入り - Bloomberg

マスク氏はXについて、中国テンセント・ホールディングス傘下のソーシャルメディア微信ウィーチャット)のようなものにしたいとこれまでに明言している。ウィーチャットでは、支払いやイベントのチケット予約、メッセージ送信などさまざまなことが可能だ。

そういうことなら、古巣のPaypalを買収して頂けないでしょうか?(含み損を抱えているので)

 

Paypalと言えば、こんなニュースも;
Visa partners with PayPal, Venmo and others to power interoperable digital payments | TechCrunch

通常個人間送金サービスは同一プラットフォーム上でしか動作しないわけですが、Visaの新サービスVisa+はプラットフォームを超えて送金できるようにするのだそう。今年後半にサービス開始@米国。

その第一弾として最も注目されているプラットフォームはVenmoとPaypal

・・・。

記事でも触れていますが、VenmoはPaypalの子会社なので、そもそもこのサービスは(親会社としての)Paypalが提供すべきでは?

一応、その他連携できるプラットフォームとして、Western Union、TabaPay、i2C、DailyPayが上げられているが、誰が使っているの?というサービスばかり。

Visa株価は+0.89%、228.45ドル。

Paypal株価は-1.26%、73.58ドル。

 

 

 

Walmartが店舗閉鎖。治安問題が原因ではないと言っている;
ウォルマートがシカゴで4店舗を閉鎖、店舗数半減-損失拡大受け - Bloomberg

 ウォルマートはシカゴでターゲットやアルバートソンズ、アルディなど競合との厳しい競争に直面している。

 :

 シカゴで問題になっている犯罪や盗難は今回の決定の主な要因ではないと同社は11日に電子メールで説明。「最も簡単な説明は、17年前に最初の店舗をオープンして以来、シカゴの店舗が全体として利益を上げていないということだ」とし、ここ5年間で年間の損失がほぼ倍増していると指摘した。

 

治安問題で閉店するのは、San FranciscoのWhole Foods(Amazon子会社の高級スーパーマーケット);
Downtown SF Whole Foods Market Closing a Year After Opening

“We are closing our Trinity location only for the time being,” a Whole Foods spokesperson said in a statement. “If we feel we can ensure the safety of our team members in the store, we will evaluate a reopening of our Trinity location.”

 

 

■ 本Blogにて時々インタビューを取り上げるクリス・ハーヴェイが「4月中に株を売れ」と言ったのだとか;
S&P500種は半年内に10%下落へ、経済情勢悪化で-ウェルズF予想 - Bloomberg

年末目標は4,200で据置きらしいので、単なるトレードですネ。

 

 

■ バフェットは日本株に強気;
バフェット氏、日本で割安な投資機会探る-商社株では6000億円の利益 - Bloomberg

ウォーレン・バフェット氏、日本株の投資拡大意欲 朝日新聞単独会見(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

日本への関与についてバフェット氏は「今後10年、20年とうまく続いていくようなビジネスや人々を探している。私の理解を超えるようなものでない限り、全ての日本の大企業について見続けている」などと述べ、さらなる投資の拡大に意欲を示した。バフェット氏は、投資先企業との面談などのため来日していた。

 

バフェットの商社株買いについて、マーク・モビウスはこんな風に言っている;

www.youtube.com

・バフェットが買った商社株のPERは1桁台で、とても低い。そして2、3%の配当を出している。

 しかし、株価チャートをみると、2020年以来100%以上も上昇している。彼は高値で買ったようだ。

 多分彼はより大きな魚を捕まえようとしているのだろう。何か別のものを。彼は大きなプランがあると言っていた。その実現にそれら勝者の助けが必要なのではないか?

 Berkshierは円建て債券も発行している。

 ただ、私なら買わない。Return on Capitalは高くない。PERは低いとは言え、株価は上がり過ぎだ。

・商社をコモディティー株として買っている側面もあるだろうが、それだけではないはずだ。商社は世界中で消費者向け製品から、製造など様々な事業を行っている。

日本の商社は様々な事業をポートフォリオに持ち、自ら育てているので、バフェットにとっては「Berkshierに似ている」と思えるのかも知れません。

事業を育ているという意味では、Berkshierよりも上手と言えるかも?(個人的には、オリックスの方が上手いと思っている)

ただ、やはり日本の商社事業は日本に偏っているし、海外に出ていけば失敗もする(例:丸紅のガビロンとか)。

商社株を3割くらいまで買い増し、取締役会を握り、Berkshierの知見を入れ、商社のビジネス(モデル)を世界展開→Berkshier帝国を作る、的な計画をバフェットが持っているとしたらオモシロイ。

いい加減、彼も引退する年齢だし、後継者と言われている人達は何となく株トレーダーっぽいし、人に依存しない仕組みを作ってから引退したいと考えていそう。

 

米国株だけでなく、日本株もたくさん持っているので、よろしくお願いします。

 

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング