塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

2021年Berkshire Hathaway年次総会

塾長です。

一昨日(2021/5/1)、Berkshire Hathawayの年次総会がありました。

いつも通り、Yahoo Financeが中継&動画をアップしてますネ:

www.youtube.com

 

5時間以上あるので、全部は見れないかなぁ・・・。

ただし、面白いのは、バフェットとマンガーが株主の質問に答えるコーナーであり、Yahoo Financeが一部を切り出してくれています。

その動画タイトルから、自分の興味のある話題を探し、見てみるのが良いのではないでしょうか。

一つ紹介してみましょう。タイトルは「Warren Buffett on the impact of the surge of SPACs(バフェット、SPAC急増の影響について語る)」。でも、本当に面白いのは、マンガーのコメントの方デス:

www.youtube.com

ーSPACをどう思うか?Berkshireの戦略への影響は?

[バフェット]SPACsは一般的に2年間で買収を終えなければいけない。頭に銃を突きつけられて、買収しろと言われれば、するだろう。我々は常にprivete equityからのプレッシャーがある。彼らは手数料を得るために会社を買わなければならない。以前、ある有名な人から電話をもらった。再保険について知りたいということだった。私は「あまり良いビジネスだとは思わないよ」と言ったら、彼は「そうなんだけど、このカネを6か月以内に使わなければ、返さなくちゃいけなくなるんだ」と言ってきた。彼らは異なった方程式で動いている。率直に言うと、我々が競争できるものでない。但し、これはいつまでも続かない。しかし、今はそこにカネが流れている。今は、うまく行っている。SPACに有名人の名前をかぶせれば、何でも売れて行く。博打のような市場だ。今の市場は素晴らしい。企業や農場を作るのに何年もかかるところ、非常に安いコストで、素早くそれらに投資できるのだ。そこにギャンブラーがやってくる。彼らはもっと多くの賭けをする。Kaynesの「The Great Theory」から引用したい。

”Speculators may do no harm as bubbles on a steady stream of enterprises. But the position is serious when enterprise becomes the bubbles on a whirlpool of speculation. When the capital development of a country becomes by-product of the activities of a casino, the job is likely to be ill-done.”

"投機家が企業の安定した流れの上にある泡であるうちは、何の害も及ぼさないだろう。しかし、企業が投機の渦の泡になるとき、そのポジションは手に負えなくなる。国の資本の発展が賭けの副生成物となるとき、その仕事は間違っている。"(で、合ってるかな???)

去年(2020年)の株式市場は、カジノのようだった。数百万、数千万の人が口座を作り、デイトレードを行った。Put、Callを売り買いした。ギャンブラーの数が盛大に増えた。ギャンブルには問題はない。ギャンブラーはオッズの良い方に寄ってくる。(株は)宝くじよりオッズが良い。彼らはポケットにカネを持ち、たくさんの売り買いをし、それなりに儲かった。ギャンブルへの衝動はとても強い。そして、今の状況がある。人々がギャンブルをしに来て、しばらくは独自の現実を作り出す。そして、12時になって、全てがカボチャと鼠に戻るのだ。

 (企業買収は)他の人のカネでプレーしている人との競い合いになっていて、我々は負けている。このような状況では、我々に多くの幸運は期待できない。このような状況は前にもあった。

[マンガー]私はこれを、手数料欲しさの企業買収(fee-driven buy)と呼んでいる。手数料をもらうのは当然だが、ある程度はモラルの低下だと言えるだろう。SPACやTotal Return Delivativesなどは、文明に悲惨な問題を引き起こす。それらを行っている人、それらを許している監督機関や投票者に、なんら名声をもたらすものではない。この情況に関して、我々は恥を知るべきだ。

[バフェット]しかし、そこにカネが集まっている。

[マンガー]そうだとしても、恥ずかしい事に変わりはない。バカだというだけではない。恥だ。

[バフェット]私は、ギャンブルをしている人達を恥ずかしいとは思わないよ。賭けをするのは、人間の本能だ。ポケットにカネがあって、他の人が儲かっていると知ったら・・・

[マンガー](バフェットを遮って)俺はギャンブルでカネを失う人の事を言っているのではない。俺は、カモから毟り取っている専門家が気に入らないんだ。

 

 

このマンガーの意見に対しコメントするのは野暮ってもんですネ。

とりあえず、今の株式市場はこんな感じだと認識しておきましょう:

www.youtube.com

目覚めるのが怖い、二日酔いが怖い。

【OSHKOSH】我々は20年間電動化に取り組んでいる

塾長です。

昨日(米国4/30)の米株市場は、週末&月末だから?下落。

 S&P500、4,181(-0.72%)

 Nasdaq、13,962(-0.85%)

 Russell2000、2,266(-1.26%)

【米国市況】株が反落、インフレ指標や金融当局者のタカ派発言を意識 - Bloomberg

 

債券、為替、コモ:

 10年債、1.6310

 ドル円、109.3180

 Bitcoin、57,651

再び円安へ。110円台に乗りますかネ?

Bitcoinは復活。

 

経済指標:

 1-3月 四半期雇用コスト指数[前期比]、0.9%(予想0.7%)

 3月 個人消費支出(PCEデフレーター)[前年同期比]、2.3%(2.3%)

 3月 個人消費支出(PCEデフレータ、食品・エネルギー除く)[前月比]、0.4%(0.3%)

 同[前年同月比]、1.8%(1.8%)

 3月 個人所得[前月比]、21.1%(20.0%)

 3月 個人消費支出(PCE)[前月比]、4.2%(4.2%)

米雇用コスト指数:1-3月は前期比0.9%上昇-予想0.7%上昇 - Bloomberg

個人所得が20%も増えているのは、間違いではありません。政府からの直接給付が理由です:

米個人所得、3月は過去最大の21.1%増-政府の経済対策が寄与 - Bloomberg

 

 

金融政策:

カプランが資産買入縮小に言及。不規則発言なのか、(縮小に向けた)地均しなのか?地均しだろうなぁ:

ダラス連銀総裁、「早期に資産購入の調整について話し始めるのが適切」 - Bloomberg

 

 

個別株は、シェブロンなどが決算発表。驚きは無し。

 

ネタが無いので、Oshkosh CEO ジョン・ファイファーのインタビューをどうぞ。一昨日のもの:

www.youtube.com

ー決算について話したいのだが、その前に車両の電動化について伺いたい。

・素晴らしい質問だ。まずは、Oshkoshという会社全体について語ろう。約$8Bの市場価値。Fortune500社の一社。社員14,000人。強い企業カルチャー。重要(critical)な仕事に関わる人に向けて仕事をしている。兵士、消防士、様々な高所作業者、環境の仕事、リサイクリングなどだ。我々には最新の技術がある。それによって、様々な高度な車両、機械を作る。彼らが生産的、かつ、安全に働けるようにする。我々は電動化技術を20年間使ってきた。電動化技術を開発してきた。我々は、電動化がパフォーマンス向上、環境価値がある事を知っていた。そして、今、経済的価値を得られる所に来たのだ。だから、電動化が流行っている。そして、我々は郵便局(USPS)の契約を得た※。この契約を通じて、全国の(郵便)車両のゼロエミッション化を達成する。それはバイデン大統領の方針とも一致している。

OshkoshUSPSの契約を勝ち取った事について、市場ではむしろWorkhorseの負けに注目が集まっている。フラストレーションを感じたりするか?

・時間が経てば、(Oshkoshの勝利が)認識されるだろう。我々が言えるのは、Oshkoshは公正に契約を勝ち取ったということだ。理由は単純で、USPSにとってOshkoshがベストなソリューションだったのだ。我々は電動化車両のプラットフォームの上に、多くの技術を組み込む。USPSが過去に持っていなかった効率化、生産性、安全性をもたらす。USPSは満足するだろう。色々言う人はいるが、我々は公正に契約を取った。今のポジションに満足している。

ーそれでは決算について聞きたい。あなたが言ったように、様々な分野に車両、機械を提供している。どの分野でもうまく行っているようだ。建設向けはキービジネスの一つだ。経済回復を感じているか?

・建設向けは大きく回復している。パンデミック期間中、防衛、消防の分野で多くのバックログを持っていたので、助かった。建設業などはパンデミックで大きな影響を受けたが、我々は投資を怠らなかった。それゆえ、今建設が回復し、我々はその回復以上に業績を伸ばすことができている。それを目にしているのだ。

 

※今年3月、Oshkoshは、Workhorseを制し、USPS(米国の郵便局)の次世代車両の契約を勝ち取った。その後、民主党議員が契約の停止を求めていたりした:

Three U.S. lawmakers call on USPS to freeze Oshkosh vehicle contract | Reuters

 

 

さて、OSHKOSHの株価を確認。まず直近5日間。

f:id:alibertarian:20210501093745p:plain

OSHKOSH 5D 2021/4/30 - Yahoo Finance

水曜日に大きく上昇したのは、好決算のおかげ。

ただ、昨日(金)までに、上昇分をほぼ吐き出しちゃった恰好。

 

そして、こちらが1年間。

f:id:alibertarian:20210501093846p:plain

OSHKOSH 1Y 2021/4/30 - Yahoo Finance

50%くらい上昇しているのかな。

 

ところで、Oshkoshは建設機械なんて作ってたっけ?という感じなんだけど、コンクリートキミサー車や、高所作業向け車両(クレーンの先に人が乗るカゴがついている)を作っているみたい。

なかなか面白いですネ。

【元Cypress CEO】自動車会社も半導体企業も、政府に助けを求めるな【C.J.ロジャース】

塾長です。

昨日(米国4/29)の米株は、多くの好決算を受けて上昇。ただ、多くが織り込み済みで、上昇幅は限定的。

 S&P500、4,211(+0.68%)

 Nasdaq、14,082(+0.22%)

 

 

債券、為替、コモ:

 10年債、1.6400

 ドル円、108.95

 Bitcoin、53,405

 

 

経済指標:

 1-3月期 GDP速報値[前期比年率]、6.4%(予想6.1%)

 1-3月期 GDP個人消費[前期比年率]、107%(10.5%)

 3月 住宅販売保留指数[前月比]、1.9%(5.0%)

 同[前年同月比]、25.3%(27.5%)

米GDP、1-3月速報値は6.4%増に加速-個人消費が記録的伸び - Bloomberg

米中古住宅販売成約指数、予想より小幅な上昇-在庫不足が抑制 - Bloomberg

 

 

金融・財政政策、政治:

米労働長官、ギグワーカーは「従業員」に区分すべきだ-ロイター - Bloomberg

バイデン氏のインフラ・社会保障案、秋までに議会通過も-党結束が鍵 - Bloomberg

米大統領の所得増税案、カップルで年間所得5500万円超が対象-当局者 - Bloomberg

アメリカ、特にシリコンバレーで働いていたら、カップルで5500万円なんて簡単に超えてしまいそう。さすがに、左寄りなカリフォルニア住民でも、これには反対するのでは?

 

 

Ford続報、やはり(?)何か隠し事があるっぽい:

フォード株が10%近く下落、半導体不足や「紛らわしい」見通しで - Bloomberg

 

 

個別株。多くの企業決算が出ている。概ね良好。結構、結構。皆さん、私(投資家)のために一生懸命働いて下さい:

アマゾン、1-3月業績は予想上回る-コロナでネット利用の活況続く - Bloomberg

アップル株下落、成長の持続性と半導体不足を巡る懸念で - Bloomberg

ツイッター株が時間外で大幅安、4-6月売上高見通しが失望誘う - Bloomberg

スポティファイ株下落、コロナ禍で1-3月のユーザー数予想に届かず - Bloomberg

マクドナルド、世界売上高が約1年ぶりに増加-米国市場の需要好調 - Bloomberg

 

 

Fordが何か隠しているかどうかは別にして、半導体不足が厳しいのは間違いない様子:

半導体不足、アップルやホンダにも波及-自動車、ハイテクに影響拡大 - Bloomberg

そこで、米国では国が半導体産業にカネを入れて支援しよう/国内生産を増やそう、としているわけですが、元Cypress Semiconductor CEO C.J.ロジャースがCNBCに出演して、持論を展開していたヨ:

www.youtube.com

ーかつて国が半導体製造を推し進めようとしたときは失敗した。今回Intelのような企業を支援するのは問題か?半導体不足をどのように解消すべきと思うか?Intelの困難と、半導体不足は別々に扱うべきか?

Intelが困っているのは、長年会社経営がうまくいっていなかったからだ。そこに、新しい社長が来た。私は彼と働いた事がある人を2,3人知っている。強い経営者(strong manager)だそうだ。Intelは返り咲くと期待する。

 SEMATECH(Semiconductor Manufacturing Techonology)について言っておくと、1980年代に組織されたコンソーシアムで、政府が$500Mのカネを半導体産業にぶち込んだ。その結果はゼロ。カネを無駄にしただけだった。当時は、政府がなんとかして半導体産業を助けなければいけない、民主党共和党を批判し、共和党民主党を批判しといったお決まりの政治劇だった。そして、誰も必要としない半導体工場を建設し、それが稼働する前に、時代遅れになった。そして、それを光電子工学に転用し、閉鎖した。政府は助ける事ができないのだ。基本的にやれることは半導体企業にカネを渡すことだけだろう。米国には、世界で最も裕福な起業が複数存在する。私には、納税者が汗水たらして稼いだカネを、半導体製造企業に渡して、帳尻を合わせる理由が分からない。半導体が売れているのに、半導体製造企業は製品が作れないのだ。売れない時ではないのだ。

ーそれは公正な見方だと思う。しかし、米国半導体産業にかつての輝きは無い。どうして、Intelのような企業にカネを渡して、米国内生産を進めてはいけないのか?非現実的なのか?

・完全に非現実的だ。それでは、なぜ掃除機の製造を米国に取り戻さないのか?かつて米国は掃除機産業を発明したのに。

 90%の半導体コモディティーだ。世界では、12か国ほどが作れるだろう。どこで作ろうが関係ない。

 私は半導体産業に60年前に加わった。当時、半導体を作るのが難しかった。PhD保有者が必要だった。それはもう正しくない。ハイエンドのプロセッサー、メモリー、アナログ半導体は別にして。我々は、それらを世界中の最先端企業を協力して作る必要がある。

 あなたの質問に直接的に答えると、Intelは自分の銀行口座から$50Bを出して、米国に工場を作ればイイではないか。なぜ政府のカネが必要だというのだ。これだけカネが溢れていないというのに。

ーそうすると、次の質問はこうなる。多くの人が、車を買いたくても(半導体不足で)買えない状況にある。待つしかないのか?

・いくつかの企業が半導体不足の課題に直面しているのは間違いない。私が関わっている会社も、その一つだ。

 なぜ自動車産業半導体不足に陥っているか知りたいか?トヨタは例外だが、他の車会社は同じ理由。新しい半導体を作るのに、120日かかる。そのあと、運送して、パッケージにして、テストするのに2週間ほどかかる。半導体を注文しても、届くのは6か月後。それが最初のポイントだ。

 2番目のポイントは、新しい半導体は、適格試験が必要だ。自動車産業の場合、半導体を適格だと判断するのに、12から18か月を要する。

 そして、自動車産業は、在庫を半導体企業に押し付ける。彼らは「トヨタ生産方式」を採用している。彼らは「カンバン」と呼ばれる仕組みをもっている。工場の中に、黄色いテープで囲まれた狭い場所がある。スーパーマーケットで店員がパン屋に「俺の商品棚にいつも商品が置いてある状況にしておけ」と言うのと、同じことをやっている。

 パンデミックが起こって、自動車会社は車製造を一時停止した。当然、半導体企業もそれにならって操業を止めた。それを元の状態に戻すには、120日は必要だということだ。

 自動車会社が(半導体の)在庫を極限まで減らすと、そう言う事が起こる。単純なことだ。

 企業経営者はきちんと会社を運営せよ。政府に助けなど求めるんじゃないゾ!(Run your company better. Don’t ask the goverment for help.)

 

 

はい、そう言う事です。

トヨタが今のところ半導体不足の影響をあまり受けていないのは、東日本震災の教訓でしょうネ。”トヨタの経営がうまいから”ではないと思いマス。(過去の教訓に学んでいるのは素晴らしい、とも言えるケド)

【Ford】半導体不足で第二四半期の生産半減

塾長です。

昨日(米国4/28)の米株市場は、FOMC後のパウエル会見まで方向感定まらず。パウエルが金融緩和継続を発表した直後(なのかな?多分)は株価上昇したものの、クローズにかけてズルズル。1日で見たら、ヨコ。

 S&P500、4,183(-0.08%)

 Nasdaq、14,051(-0.28%)

 Russell2000、2,304(+0.13%)

【米国市況】株が下落、FOMCが景気認識引き上げ-ドルも下げ - Bloomberg

 

 

FOMC関連ニュース:

FOMC、景気の現状認識を上方修正-政策金利はゼロ付近で維持 - Bloomberg

FOMC声明:経済や雇用は強さ増す、インフレ上昇は主に一過性の要因 - Bloomberg

パウエル会見、まだ半分くらいしか見ていませんが、今までの主張を繰り返しただけでサプライズ無し。

サプライズなんてあったら困りますが。

 

 

金融政策に変更がないので、こちら、バイデン政権の政策の方が気になりますネ: 

バイデン大統領、1.8兆ドルの「米国の家族のための計画」発表へ - Bloomberg

バイデン大統領の税制案、不動産投資に照準-税繰り延べ措置廃止へ - Bloomberg

バイデン大統領の新計画、キャリードインタレストの税優遇廃止も - Bloomberg

不動産投機熱が下がるのだとしたら、この部分の税制改正は歓迎すべきことかも知れない。

 

 

重要経済指標の発表なし。

 

 

個別株の方は、重要銘柄の決算発表が続く:

アップル、1-3月は54%増収と予想大きく上回る-製品需要が急増 - Bloomberg

フェイスブック、広告需要好調で売上高が急増-ユーザー数も増加 - Bloomberg

クアルコム、4-6月は強気な見通し示す-5Gスマホ需要が寄与 - Bloomberg

加ショッピファイの株価上昇、1-3月売上高と利益が予想上回る - Bloomberg

などなど。

どこも良い決算だったようで、何より。ここら辺は日本の報道がたくさんでるので、blog記事としてはスルー。

市場予想を上回ったのにMicrosoftの株価だけ下がっているのが気になる。好調な業績が織り込み済みなので、株価が上がらないというだけなら納得するが、3%近く下げるって・・・。

あまりに奇妙なので、買い増してしまったヨ:

f:id:alibertarian:20210429085643p:plain

Microsoft 5D 2021/4/28 - Yahoo Finance

 

 

 

最後に車/半導体不足関係。

様々なメディアが半導体不足を報じていますが、ここまでだとは・・・:

www.youtube.com

・Fordは売上、利益ともに予想を上回った。

 自動車売上は$33.5B。

 一株あたり利益は¢89で、市場予想¢21を大きく上回った。

 しかし、株価は下落している。その理由は業績予想。Q1期末の流動性は$47B。自動車生産量が半導体不足によりQ2は50%減、2Hは10%減になるとのこと。減少数は合計すると110万台となる。金額にすると、$2.5Bの影響。21年のフリーキャッシュフロー予想は$500M~$1.5Bとなった。

・このあとCNBCにFord CEO ジム・ファーリーが出演する。

 我々は今まさに半導体不足の本当の影響を目の当たりにしている。

 

 

生産量が半分って・・・、一時帰休とかしちゃうレベルですネ。

他の自動車メーカーがどうなのかも気になります。

もちろん「GMトヨタVW、日産・・・も全メーカーが生産量半分になったら大変だ!」というのもあるけれど、Fordだけ大きく影響を受けているのだとしたら、半導体不足を理由にして何かを隠している可能性もアル。

こちらが株価。after hourで3%超の下落:

f:id:alibertarian:20210429090040p:plain

Ford 2021/4/28 - Yahoo Finance