塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【ジョシュ・ブラウン】物価上昇が政治問題化する

塾長です。

昨日(米国7/14)の米株市場は、微アゲ。

 S&P500、4,374(+0.12%)

 Nasdaq、14,644(-0.22%)

【米国市況】S&P500小反発、利回り低下-FRB議長発言受け - Bloomberg

 

 

債券、為替、コモ:

 原油、72.80

 10年債、1.3560

 ドル円、110.01

 Bitcoin、32,788

中国安徽省、仮想通貨マイニング事業を全面停止に-3年以内 - Bloomberg

 

 

経済指標:

 6月 卸売物価指数(PPI)前月比、1.0%(予想0.6%)

 同[前年同月比]、7.3%(6.8%)

 6月 卸売物価指数(PPIコア、食品・エネ除く)[前月比]、1.0%(0.5%)

 同[前年同月比]、5.6%(5.1%)

米生産者物価、6月も予想上回る伸び-価格転嫁への圧力強まる - Bloomberg

 

 

金融政策:

米地区連銀経済報告:経済は力強さ増す、供給障害や労働不足でも - Bloomberg

パウエルFRB議長、米経済「一段と顕著な進展」にはまだ程遠い - Bloomberg

パウエル議長が「物価上昇は一時的。テーパリング始めるにはまだ早い」と言ったのがニュースになっているけれど、それは分かりきった話だったのでは???

と思ったけれど、ジョシュ・ブラウンは物価上昇が続けば政治問題化するぞ、と言っている:

www.youtube.com

・今日の市場オープニングはインフレに対する”見立て(view)”で動いた。これ(インフレ)はもうWall Street Journalに限定された話題ではなくなった。パウエルが今後抱える問題は、かつて彼が扱った問題を大きく超えるものだ。メインストリート(実体経済)は、彼らの英知を疑い始めている。この物価上昇が続けば、新聞の一面を飾り続けることになる。政治的な問題になるだろう。中間選挙の争点になるかも知れない。もし共和党が、反インフレと反犯罪で選挙を戦えば、再度下院を取るだろう。

 

なるほどネ。

個人的に、一番気になっているのは資産バブル。特に住宅。

昨日、ブライアン・スティール議員がその点を質問してました(開始後3分より):

www.youtube.com

ー住宅価格についてお聞きしたい。ケースシラーIndexは昨年14%以上上昇した。いくらかの米国人にとって住宅を持つことが叶わなくなった。一方FEDは$40BのMBSを買い続けている。

・住宅価格はインフレに影響しない。資産だから。物価の要素ではない。要素となっているのは、賃料だ。エコノミストが住宅価格から賃料を計算して、といった手順を踏む。

 住宅価格は去年15%上昇した。Too muchだ。通常より高い伸び。将来、住宅価格がどうなるか私には分からない。需要が大きい。人々は郊外に住みたいと思っている。大きな家を持ちたい。旅行やレストランに行けず、カネを貯めている。非常に需要が大きいのだ。住宅ローン金利が上がったとしても、最終的には上昇するのだが、需要は大きいままだ。問題は供給側。そしてそれは我々(FED)の制御下にない。あなたの選挙区を見て欲しい。ゾーニング、建材価格、労働賃金の問題だ

 

ゾーニング・・・。以前の記事で、なぜ米国で住宅供給が限られているのか?を扱いましたが、その事ですネ。

日本で言うところの都市計画。第一種低層住宅専用地域とか、商業地域とか。住宅の供給を増やそうと思ったら、アパートなんかを建てれば良いのだけれど、そうすると地価が下がるので、既存所有者(金持ち)が反対していて変更できない(アパート建てられない)、といった話。また、未開拓地を住宅にする場合、上下水道、電気の問題もある。これも、持てる者(have-s) vs. 持たざる者(have-not-s)の対立構造の一つ。

で、パウエルは、住宅価格が上昇するのは、FEDによるMBS買入や低金利ではなく、ゾーニング等の規制による住宅供給制限であり、その根本的原因は(質問している)議員達にある、と言ったわけですネ。

正論ですが、責任のなすりつけ合いになりそうな予感。

 

 

個別ニュースは・・・、日本/自動車のこちらの話題を紹介して終わりにしようと思いマス:

トヨタ傘下ウーブン、会社の規模2年で2-4倍に-米カーメラ買収 - Bloomberg

カーメラの技術で低コストかつ迅速に高精度地図の更新が可能となり、道路や車線、信号や道路標識などの情報をほぼリアルタイムで反映できるようになるといい、カフナー氏は10年以内にトヨタの全ての新車に地図生成機能を搭載したい考えを示した。 

関連ニュース:

トヨタ社長、自動運転など開発の傘下ウーブンに私財50億円投資-有報 - Bloomberg

トヨタ傘下のウーブン、米リフト自動運転部門を5億5000万ドルで買収 - Bloomberg

なかなかオモシロイ。トヨタの車は世界中走っているので、そこにカメラ付けて、データ収集すれば、簡単に(?)世界中の地図が作れますよ、と。その通信費は誰が払うの?と疑問が沸きますが、地図データを自分(トヨタ)のモノにしたいなら、トヨタが払うんでしょうナ。

豊田章男が私財を投資しているのを含め、この件、好感を持ってwatch中(まだ買わない)。