塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【マイケル・コレンダー】破産の津波が小売りにやってくる。

塾長です。

日本(や、台湾、韓国など)に比べ米国は厳しいロックダウン(都市封鎖)を行っている。

結果として失業者が大ぜいでたり。

日本の数か月先を見ているようで恐ろしい。

 

JC PennyとNeiman Marcusが破産申請するんじゃないかとニュースになっている。

 

そして、CNBCのインタビューで、Stifel マイケル・コレンダーが、小売業で多くの破産が起こると言っている。

彼は、GymboreeAeropostale(どちらもアパレル)の倒産時、ファイナンシャルアドバイザーを務めたそうだ。

www.youtube.com

・ここ数年、小売り業では、倒産が普通のこととなっていた。

 コロナ危機で、6月、7月に、ものすごい数の倒産申請が起こると想定している。

 記録的な数だ。

・100件程度は見えている。

・多くは「売り尽くしセール」をやり、私はその一部に関わっているのだが、倒産プロセスを使って、うまく行っていない店を閉める。

 しかし、いくつかは完全になくなるだろう。もし倒産プロセスに耐えられる資本を持っていなければ、全ての店を清算することになる。

・倒産申請が今すぐ行われるとは考えていない。

 ほとんどの地域で店がクローズしていて、店がクローズしているのに清算するのは無理。

 しかし、準備が重要。今準備しておいて、清算に最適な時を待つ。

・小売りセクター全体で、4千万~5千万人の雇用がある。

 大手の倒産プロセスの中で、恒久的な失業が発生するだろう。

・どこの会社かは言わないが、アパレルとデパート業界に多くの倒産が発生するだろう。

・コロナ危機は難題だ。

 サプライチェーンは止まっている。店を開けるとして、再仕入れをどうするか。

 倉庫にあるのは全て季節遅れになっている。3月に店を閉め、6月に店を開けるのだから。

 家賃問題もある。ほとんどが4月から支払いをしていないが。

 

 

名前は出していなかったけれど、コロナ危機前から、GAP、アバクロ、Macy'sなどは駄目だと言われていたので、そういう所の話。CostcoWalmartなどではなく。

日本でも以前から、オンワード、ワールドや、百貨店が駄目になっていたのと同じ。

(この共時性が面白い。面白がっている場合ではないが。)

このまま5月まで店を開けられないと、春物はほとんど捨てる事になるのでしょーネ。

いやーもったいない。環境にもヨロシクない。

日米ともに、アパレルとデパート株には要注意だ!

 

逆に、日本ではZOZOの業績が良かったりするのかな?

次回業績発表は4/28。明後日だ。