塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【ジェレミー・シーゲル教授】パウエルは物価を先読みして金融政策を決めろ、Disney+の値付けが素晴らしい、Appleカードに苦情が殺到(本当に銀行株は買いか?)

塾長です。

昨日(米国8/10)の米株市場は予想を下回るCPIによって素晴らしいrallyを見せてくれました。

 S&P500、4,210(+2.13%)

 Nasdaq、12,854(+2.89%)

【米国市況】株が反発、CPI減速でリスク選好-ドル133円付近 - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、91.48

 10年債、2.7860

 ドル円、132.8620

 Bitcoin、23,913

 

 

経済指標:

 7月 CPI[前月比]、0.0%(予想0.2%)

 7月 CPI[前年同月比]、8.5%(8.7%)

 7月 CPIコア[前月比]、0.3%(0.5%)

 7月 CPIコア[前年同月比]、5.9%(6.1%) 

米CPIは予想以上に減速、エネルギー価格低下-利上げ圧力緩和 - Bloomberg

 

 

金融政策:

CPIが出たので、さっそくFED高官が発言。エバンスさんとカシュカリさん;
シカゴ連銀総裁、「来年も利上げ続く」-インフレ率2%目標達成へ - Bloomberg

「われわれは大幅かつ非常に迅速な金融引き締めを実施してきた」
「インフレ率を目標の2%に確実に戻すため、今年いっぱい、そして来年に入ってからも利上げは続くと見込んでいる」

 

カシュカリ総裁がタカ派筆頭に転換、23年末のFF金利4.4%想定 - Bloomberg

「インフレ率が目標を大幅に上回っている可能性が非常に高い来年初めに利下げを始めるという考えは非現実的だと思う」
「インフレとの闘いで勝利を宣言するには程遠い」

フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標レンジについては、年末までに3.9%、2023年末までに4.4%への上昇を見込むとした。

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

とても注目されていたDisneyの決算はというと・・・;
ディズニー決算、予想上回る-「ディズニー+」の料金38%引き上げへ - Bloomberg

Disney (DIS) fiscal Q3 2022 earnings

KEY POINTS

  • Disney posted better-than-expected results on both the top and bottom line, bolstered by increased spending at its domestic theme parks.
  • On Wednesday, the Walt Disney Company reported that total Disney+ subscriptions rose to 152.1 million during the fiscal third quarter, higher than the 147 million analysts had forecast.

During the fiscal third quarter Disney+, Hulu and ESPN+ combined to lose $1.1 billion, reflecting the higher cost of content on the services. Disney’s average revenue per user for Disney+ also decreased by 5% in the quarter in the U.S. and Canada due to more customers taking cheaper multiproduct offerings.


Starting Dec. 8 in the U.S., Disney+ with commercials will be $7.99 per month — currently the price of Disney+ without ads. The price of ad-free Disney+ will rise 38% to $10.99 — a $3 per month increase.

Disney全体としては売上、利益ともに市場予想を上回った。テーマパークが好調だったみたい。

しかし、市場の関心はストリーミングの方。会員数が予想以上に伸びた。その裏で赤字も増えた。
安売りして無理やり数を増やしている可能性があるので注意が必要そう(例えば、今Verizonで携帯契約すると、Disney+が6か月無料となる)。

その赤字を埋める策として、Disney+の値上げと広告版の導入を発表。

市場はそれを好感し、株価は上昇(after hours)。

Disney+の値付けが秀逸。現在Disney+の値段は$7.99/月。これはサービス開始時のバーゲン価格だと言われてきた。それを今年12月から$10.99/月に値上げすると同時に、広告付き版$7.99/月を開始する。もし今まで通りの$7.99しか払いたくなら、広告付きに乗り換えれば良いし、広告を見たくなら余分に3ドル払えば良い。誰もが納得するような値付けだと思いマス。楽天モバイルにも見習ってもらい)

Disneyの5年間株価チャートがこちら;

Disney 5Y 2022/8/10 - Yahoo Finance

一時のスランプから脱出しそうだとは言え、コロナ前の最高値151ドルにはまだ遠い。

 

 

 

さて、CPIが出て株が急騰したので、様々なアナリスト、portfolio managerがコメントしているが、特にオモシロイものは無い。だいたいこんな論調;

  • CPIは前月比(month over month)で下がっていないので、FEDは利上げの手を緩めないだろう。
  • 利上げの効果が出てくるのはこれから。今後QTが本格化する。
  • 過去CPIがXで、何とかがYな時はZ回あったので、今回も〇〇な可能性は高い。
  • テクニカル的にはうんたらかんたら。

 

一応定点観測的な意味もあり、ジェレミー・シーゲル教授のインタビューをのせておきましょう。特に変わった事は言っていない;

www.youtube.com

だいたいこんな事を言っていた;

  • (9月FOMCまで)まだ重要なデータが出る。明日のPPI、来月のCPIや雇用統計などなど。
  • 私は9月0.5%、11月0.25%の利上げと予想する。
  • CPIは時間差のある統計。現場のデータを見れば、今後は下がる方向にある。
  • パウエルは過去のデータを見て金融政策を決めるという、ある意味宗教的な考えを持っているようだ。彼には将来を見て金融政策を決めて欲しい。

 

 

定点観測という意味で、こちらも貼っておきましょう。Wells Fargo マイク・メイヨーが今日も「銀行株を買え」と叫んでいた;

www.youtube.com

「大手銀行は売上も利益も伸びている。金利が上昇し、貸出が増えている。これらは全て素晴らしい。しかし十分評価されていないのはテクノロジーの導入だ。利益率に効いてくる。70年代のインフレ期、彼らは51%も人員を増やして対応したが、今はゼロか、場合によってはマイナスだ。生産性が向上している。銀行は来年にかけて、最高の税引き前利益率を叩きだすだろう」

だそうです。

信じるか信じないかは、あなた次第。

 

大手銀行+テクノロジーという観点から、Goldman Sachsにおいてテクノロジーが十分導入されていないという報道がありました;
Apple Card growth, vendors blamed for mishaps in Goldman card business

おおざっぱにまとめると・・・

  • Appleのクレジットカード「Apple Card」(米国内でのみ発行可能)に対する多数の苦情がthe Consumer Financial Protection Bureau (CFPB) に寄せられ、CFPBが調査に乗り出した。
  • 苦情の内容は、不正な支払いやキャンセルした品物の請求が届き、対処を申し出ても対応してもらえない(返金~chargeback~されない)。
  • Apple Cardは、例えば、カード利用者が不正な請求を見つけた時、容易に「これは身に覚えのない支払いです」と申請できるインターフェースを持っている。その容易さが、chargebackの件数を予想以上に増大させた。
  • カードのissuerはGoldman Sacksであり、chargebackを捌くのは彼ら。しかし、chargebackの申請を簡単化したのに、処理する方は自動化などをせず人手に頼ったので、処理が遅れている。
    どうやらそれが根本原因のようだ。

経営の教科書に出てくる失敗事例という感じ。

表面だけ整えて、裏で動くシステムを作り込まなかったので、約束したサービスレベルを維持できなかった(「できます」と言った事が出来なかった)。

技術に詳しい経営者なら防げたでしょう。
カード不正利用申請の自動化が簡単だと言う意味ではなく、今の技術(and 予算内)で出来ること・できない事を理解し、出来ないならどうするかを考えるのが経営。

Goldman Sachsなので、「体裁を整えておけば良い」「儲かれば良い」と考え、防ぐ気が無かったのかも知れません。

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング