塾長です。
昨日(米国7/20)の米株市場は下落。
Bloombergは決算の冴えなかったNetflix、Teslaのせいだと書いているが、Nasdaq100のリバランスを見越した動きなのでは?決算関係ないAmazon、Metaが-3.99%、-4.27%となっているので。
円は1ドル140円目前。
S&P500、4,534(-0.68%)
Nasdaq、14,063(-2.05%)
【米国市況】株は下落、ハイテク決算失望-追加利上げ観測の逆風吹く - Bloomberg
ナスダック100リバランスで波乱増幅も、2.4兆ドルのオプション期日 - Bloomberg
原油、75.63
10年債、3.8540
ドル円、139.9650
Bitcoin、29,810
7月 フィラデルフィア連銀景況指数、-13.5(予想-11.0)
6月 中古住宅販売件数、416.0万件(427.0万件)
同[前月比]、-3.3%(-2.0%)
米中古住宅販売、5カ月ぶり低水準-在庫不足で価格は記録的水準 - Bloomberg
在庫不足が引き続き市場の主な制約となっている。中古住宅販売在庫は前月と変わらず108万戸で、6月としては過去最少となった。住宅ローン金利が2021年末時点と比べて2倍余りに上昇しているため、持ち家を売って買い換えるという選択肢を敬遠する人が多い。
米新規失業保険申請が減少、2カ月ぶり低水準-労働力需要の強さ示唆 - Bloomberg
失業保険の継続受給者数は7月8日終了週に175万人と、前週から3万3000人増加。約3カ月ぶりの大幅増となった。
:
より変動の少ない失業保険申請の4週移動平均は23万7500件に減少。6週間ぶりの低水準となった。
なし。
なし。
なし。
■決算はAmerican Airlines、J&J、D.R. Hortonなど。
American Airlines raises 2023 profit forecast after strong second quarter
・American Airlines raised its earnings outlook for 2023 after a strong start to the peak travel season.
・Record revenue of $14.06 billion topped analysts’ expectations and was up 4.7% from a year earlier.
・Airline executives have been upbeat about travel demand, particularly for international trips.
株価-6.24%、17.44ドル。
Johnson & Johnson beats on earnings, hikes full-year guidance as medtech sales surge
・Johnson & Johnson on Thursday reported second-quarter revenue and adjusted earnings that topped Wall Street’s expectations due to strong sales growth from the company’s medtech business.
・The company whose financial results are considered a bellwether for the broader health sector, also raised its full-year guidance.
・J&J’s quarterly results come amid investor anxiety over the thousands of lawsuits claiming that the company’s talc-based baby powder and other products caused cancer.
株価+6.07%、168.38ドル。
Blackstone Inc. (BX) Reports Q2 Earnings: What Key Metrics Have to Say
For the quarter ended June 2023, Blackstone Inc. (BX) reported revenue of $2.35 billion, down 43.4% over the same period last year. EPS came in at $0.93, compared to $1.49 in the year-ago quarter.
株価は-0.61%、107.51ドル。
DRホートンが決算受け上昇 粗利益率が予想上回る 1月の改善も示唆=米国株個別 | 個別株 - 株探ニュース
株価は-1.90%%、125.42ドル。
■最後はBernstein トニー・サコナギのTesla解説;
ーTesla株はファンダメンタルズに関わらず上昇してきたのが、反転した。なぜでしょう?
・それを知るのは難しいが、今期の投資家は継続する不確かさに反応しているようだ。連続して減少しているマージンが底を打つのか?投資家は明確さ(clarity)が欲しいのだ。特にマージンが安定するか?に。今後7、8(several)四半期、株は厳しいと思う。Teslaは成長を続けるために、価格を下げ続けるだろう。それによってマージンに下方向圧力がかかる。
ーマスクは金利が上がれば、価格は下がらなければいけないと言っていた。Teslaは金利が上昇したから価格を下げたのだろうか?それともEV市場は供給過多、需要が不十分だからか?
・Tesslaの問題は、EV市場という小さい市場に対して、2つの車種しか持っていないことだ。Teslaが売れる数を制限している。現在、Model Yが年間100万台、Model 3が500,000台売れている。それはとてつもない数だ。100万台以上売れている車は他に2車種しかない。Teslaは25、30%成長したいのに、2車種しかなく、飽和状態に達しているようだ。[現行車種の]価格を下げるか、新車種を出す必要がある。新車種は先の話。Cybertruckは今年後半に出るが、2024年の出荷台数は少ない。次の量産者は2025年発売だ。Teslaが少車種で成長したいなら、価格を下げるしかない。
ーなぜ昨晩の投資家説明会でTeslaはCybertruckについてほとんど語らなかったのでしょう?
・Teslaは[Cybertruckの]公式発表を9月か10月にやる予定。そこで盛大にやりたいのだろう。彼らは生産台数がどれくらいになりそうか分かっている。価格も高くなりそうだ。車の性能などとともに、全てを一緒に語りたいのだろう。
ー[Teslaのautomotive gross marginは]18.1%になった。12か月後、24か月後、どうなっていると思いますか?
・Teslaがどれくらい速く成長したいか次第。我々は数字が継続して下がると思う。直近はフラットか、少し下がる程度。それ以降は本当にTesla次第。2023年の販売台数180万台を、2024年に240万台にしたいなら、マージンは下がる。200万台ならマージンはフラットだ。
ーTeslaの目標株価は?
・今年150ドルだ。
Tesla昨日終値は262.90ドル。
(Tesla Bullではない)普通のアナリストが普通に計算したら適正価格150ドルくらいなのでしょう。
S&P500の適正価格は3,600(←2022年10月の底値)とか言いそう。
こちらにそんな事を言っている人が居る;
S&P500、年内に20%下落予想-パイパーの弱気派ストラテジスト - Bloomberg
去年の底値に戻ると予想しただけで、超弱気派とレッテルを貼られているのがオモシロイ(市場は過熱している)。
先日もトム・ソーントンが「市場は過剰に買われている。しかし投資家は”それがどうした?(so what?)株は上がっているじゃないか”という感じだ」と辟易した調子で語っていた(↓、詳細割愛);
市場の雰囲気が2022年末に似てきた感じ(2021年12月27日、S&P500は4,766を付けたあと、2022年10月11日 3,577まで下げた)。
タイミングを計れる投資家は売るべきなのでしょう。
そのような才能がない人はhold and pray。
テーマソングはBon Jovi、Living on a prayer;
「彼女は言った、持っているものにしがみついて離しちゃだめ。成功するか、しないかなんて関係ない。私たちにはお互いがいる。愛にとっては十分。やるだけやってみましょう。まだ道なかば。お祈りして生きる。・・・」
ーー
ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m