塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【スベン・ヘンリク】FED、リセッション半ばに資産バブル形成成功。

塾長です。

昨日(米国6/17)は方向感が定まらず、

S&P500、3,113(-0.38%)、

Nasdaq、9,910(+0.15%)

でフィニッシュ。

 

指数は住宅関連、

5月住宅着工件数(年率換算)、97.4万件(予想109.5万件)。

5月住宅着工件数(前月比)、4.3%(予想23.5%)、

5月建設許可件数(年率換算)、122.0万件(予想122.8万件)、

5月建設許可件数(前月比)、14.4%(予想17.3%)。

少し前に出た雇用統計が良かったけど、その人達はどこに行ったのでしょう?住宅建設ではなかった模様。

 

ドル円は一旦106円台に突入して、今は107円に浮上。

ここ数日の安定状態から、0.4円くらい円高

 

株式市場全体に影響する大きなニュースもなかったかな。

 

Northantrader lead strategist スベン・ヘンリクは、FEDバブルに気を付けろ、と言っている:

youtu.be

FEDが巨大な資産バブルを作っている。

 ここ数か月のことだ。最後の貸し手から、何でも貸すヤツになった。

 カジノのギャンブルを作ったようなものだ。ギャンブラーが集まってきた。

 私の見立てでは、FEDはやり過ぎ。

 FED自体が"大きすぎて潰せない"状態。

 資産バブルが経済にとって、もっとも大きいリスクになった。

 グリーンスパンが言ったのを覚えているだろうか。株価が10%下がると、GDPが1%下がる。

 株価がラリーし、資産価格はかつて2度しか経験したことがないレベルに達した。

 株時価総額GDPの150%を超えたのは、200年ドットコムバブルと、皮肉な事に2020年2月だけだ。2019年、FEDがREPOオペレーションと称して大量にカネを刷った。

 そして先週、6/8に、株の時価総額GDP比152%をつけた。

 通常、リセッション期間中に資産のディスカウントが起こる。

 2000年、2007年では、それぞれGDP比50%、75%に下落した。

 FEDよ、おめでとう。初めてリセッションの途中で資産バブルを作る事に成功した。

 

 

 

バックミラーを見ると、そういう事。

FEDが資産バブルを作っている。いつか破裂するので、注意しろ、と。

日本では、日銀が長期に渡って大量にカネを刷っているが、(残念ながら資産バブルは作れていないが)破綻していない。

日本が世界最先端なので、米国だって今後10年、20年は財政ファイナンスを継続できるのでは?

ナーンテネ。