塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

ジェイミー・ダイモンが投資家を魅了し株価回復、市場全体を押し上げた???

塾長です。

昨日(米国5/23)の米株市場は、アゲ。上にも下にもボラが高い。騙されないぞ。

 S&P500、3,873(+1.86%)

 Nasdaq、11,535(+1.59%)

【米国市況】株が大幅上昇、リスク選好の回復で-ドルは127円台後半 - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、109.56

 10年債、2.8590

 ドル円、127.8000

 Bitcoin、29,129

 

 

経済指標:

いつも参照しているYahoo Finance(日本)経済指標ページが変わっている。リストラ?

とりあえず、昨日発表された主要経済指標は無し。

 

 

金融政策:

ボスティックさんがハト派発言?;
アトランタ連銀総裁、9月の米利上げ一時停止「理にかなう」可能性 - Bloomberg

9月に一時停止することが理にかなうかもしれないという基本的な考えを持っている」と発言。「夏場を過ごし、政策に関してわれわれがどういった位置にいるかを考察した後は、多くのことがその時点で起きつつある現場の動きに左右されるだろう。私のモットーは観察と適応だ」

翻訳されているとニュアンスが伝わりにくい。Reutersはどう伝えたかというと・・・;
Fed's Bostic suggests pausing rate hikes in September to assess impact | ロイター

“After you get through the summer...I think a lot of it will depend on the ground dynamics that we are starting to see” both of the inflation the Fed is trying to contain and the impact of higher interest rates on the economy, Bostic said in comments to the Rotary Club of Atlanta.

I think a pause in September might make sense,” Bostic said.

Reutersも記事見出しは「ボスティックが利上げのインパクトを評価するため、9月に停止を提案」となっており、ハト派発言と解釈。

ただ、”基本的な考え方”とは言っていないし、発言内容だけを素直に解釈すると「9月利上げ一旦停止もあり得る」くらいの理解が正しいのでは?

残念ながらYoutube上に発言動画は見つけれられませんでした。

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

Bloombergによるウクライナ情勢まとめ;
【ウクライナ】ロシア外交官が抗議の辞職-EU追加支援は策定難航 - Bloomberg

 

 

個別株:

昨日の株価上昇を演出したのは、JPMorgan ChaseのInvestors Dayだったらしい;
ダイモン氏、米国経済なお力強い-「大きな暗雲」も消える可能性 - Bloomberg
米銀行株が軒並み上昇、JPモルガン株は20年11月以来の大幅高 - Bloomberg

CNBCの方が少し詳しく解説している;
JPMorgan backtracks on key target, says it can reach 17% returns this year

KEY POINTS

  • The lender said that a 17% return on tangible common equity “remains our target and may be achieved in 2022,” according to a presentation.
  • That’s a switch from earlier this year, when CFO Jeremy Barnum warned that headwinds, including rising costs, would cause the bank to miss its target for the next one to two years.
  • JPMorgan shares rose 6.2%.
  • JPMの目標であり有形自己資本利益率17%を維持し、2022年にも達成可能。
  • 以前CFOがコスト増などの逆風により来年、再来年の目標は達成できないかも、と言っていたのから転換した。

     

CFOが何と言おうが、業界を代表する著名CEOが目標達成できると約束したので、株価が上昇したみたい。ただ、先日お伝えしたように、企業幹部への高額報酬が株主から批判されているので、達成の怪しい目標を堅持しただけ、という穿った見方もできる。

株価が6%以上上がったとは言え、YTDで見るとこんな感じ;

JPMorgan Chase YTD 2022/5/23 - Yahoo Finance

チャート左側、1月中旬に大きく下落しているのは、CFOが「目標達成できないかも」と言った日。その前日と今日の株価比べると、マイナス26%。猫の死体でももう少し跳ね返りそう。

昨日の株高はフェイクっぽい。

 

 

最後に小ネタ。

Call of Dutyで有名なActivition。Microsoftに買収される事が決まっている。買収意向発表前から、セクハラ・女性差別でモメていた(モメて株価が下落し、被買収に至ったという言い方・見方もできる)。

昨日、そのQAチームが組合結成投票し、過半数獲得。この組合はCWA(the Communications Workers of America)という通信業界組合連合に所属;
A group of Activision Blizzard workers vote to unionize – TechCrunch

同日、CWAから申し立てを受けて調査していたNLRB(National Labor Relations Board)は、Activitionが従業員にSNS上で職場の不平を述べるなと命令し、権利侵害したと認定;
Videogame publisher Activision illegally threatened staff, U.S. agency says | Reuters

Microsoftは良い会社を買ったものです。皮肉ではなく、「良いモノを作っているが、経営がダメな会社」を安く買って立直すのは、買収戦略の王道の一つなので。

 

 

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング