塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【テキサス州知事】テキサスにイデオロギーを押し付けない、資本主義のみを信奉する企業のための証券取引所を作る

塾長です。

昨日(米国6/6)も債券利回り低下。株はヨコ。

 S&P500、5,352(-0.02%)

 Nasdaq、17,173(-0.09%)

【米国市況】雇用統計前で慎重、株は小動き-ドルは軟調155円台半ば - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、75.68

 10年債、4.2810

 ドル円、155.5920

 Bitcoin、70,884

 

 

経済指標:

 第1四半期 単位労働費用、4.0%(予想4.7%)

 

米新規失業保険申請件数、前週比0.8万件増の22.9万件-予想22万件 - Bloomberg

より変動の少ない失業保険申請の4週移動平均は22.2万件に減少した。

 

 

金融政策:

■カナダに続き、ECBが利下げ;
ECB、金融緩和を米英に先駆け開始-追加利下げ見通しは示さず - Bloomberg

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

なし。

 

 

個別株:

■BlackRock、CitadelなどがTXSE(Texas Stock Exchage)を組織して、名前の通りテキサス州証券取引所を作る計画を発表;
BlackRock, Citadel Securities-backed TXSE Group to launch Texas Stock Exchange

What You Need To Know About the Blackrock-Backed Texas Stock Exchange

KEY TAKEAWAYS

・The TXSE Group announced plans Wednesday to officially file registration papers with the Securities and Exchange Commission (SEC) to create the Texas Stock Exchange.

・The project has received $120 million in funding, with investors including BlackRock and Citadel Securities.

・The Wall Street Journal reported backers of the effort "pledge it will be more CEO-friendly" than the New York Stock Exchange and Nasdaq.

 :

The Texas exchange hopes to benefit from companies that are frustrated with regulations like Nasdaq's Board Diversity Rule, and increasing compliance costs that come with listing on the exchanges, the Journal reported. Lee told the newspaper that the TXSE is apolitical.

差別化要因として挙げられている”Nasdaqの取締役会ダイバシティ規制”とは「取締役会に1名以上の人種マイノリティかLGBTQ+を入れなければいけない」というもの。2026年から、これが2名に増える。

 

ということで、テキサス州知事 グレッグ・アボットがインタビューを受けていた;

www.youtube.com

ー私は今Nasdaqにいる。NYSEはニューヨークにある。テキサスが全てを奪っていくようだ。放っておいてくれませんか?何をしようとしているのですか?

・まず私はNasdaqNYSEを尊敬している。その一方で我々は競争と資本主義を信奉している。他の証券取引所が理念を押し付けるているのとは違い、資本主義のみを信奉する企業に対して最も資本主義を拡大できる州となるだろう。

 

ーdevil's adovocateとなっていうが、NYでは多くのことが起きている。ESGであったり、取締役会だったり。BlackRockはそれらの中心にいたはずだが・・・どうしてこうなった(BlackRockがTXSEをサポートしている)のか分からない。

・BlackRockはESGを使い、自身の名声を汚してきた。テキサスはBlackRockのようにESGを支持する会社を罰する法律を通した。今やESG運動は大きく変化した。これは特にテキサスにとって重要だ。それがテキサスに資本市場を確立しようとしている理由である。テキサスには多産の石油・ガス産業がある。それはどこにも行かない。あなたの人生があるうちは居続ける。我々はテキサスの企業、それと同じような状況にある企業が資本市場から切り離されないようにする必要がある。NYでは、多分左翼主義者が決めた政治決断がある。これにより、他の理由もあるが、テキサスに証券取引所を作るのだ。

 

証券取引所の話はここで終了。残りは「バイデンの国境に関する大統領令不法入国者を減らすどころか、増やす」「私はトランプの副大統領にはならない。テキサスが大事」等と言っている)

 

日本政府も取締役に女性を入れろと企業に圧力をかけています;
プライム上場企業の女性役員「25年に19%」 首相が表明 - 日本経済新聞(2023年12月25日付け)

政府はプライム上場企業に25年までに最低1人の女性役員を置くことを求める。政府の試算では、これが実現した場合おおむね19%になるという。企業がまず社外取締役などで外部から女性を確保し、その後社内での育成が追いつく想定を描く。

BlackRockあたりが裏でシナリオを描いていて、今頃「取締役に女性がいないなら、弊社が女性の社外取締役を紹介しますよ(ニヤリ」とか言って周っているのでしょう。

何をやっているのか・・・。

 

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング