塾長の資産運用

米国株大好きの塾長が資産運用と関連ニュースを語る。投資は自己責任でネ!

【欧州議会選挙】ドイツで『緑の党』惨敗。内燃機関車規制見直し?

塾長です。

昨日(米国6/10)の米株は微アゲ。FOMC、CPI待ち。

 S&P500、5,360(+0.26%)

 Nasdaq、17,192(+0.35%)

【米国市況】株は小反発、FOMCとCPI控えて慎重-157円近辺 - Bloomberg

 

 

債券・為替・コモ:

 原油、78.10

 10年債、4.4690

 ドル円、156.9810

 Bitcoin、69,495

 

 

経済指標:

米消費者、株式相場への楽観が3年ぶり高水準-5月のNY連銀調査 - Bloomberg

 ・・・今回の調査では、自身の財務状況が1年後に同じか良くなっていると予想する回答比率は78.1%と、21年6月以来の高水準となった。

  一方、インフレ期待はほぼ変わらずだった。1年先のインフレ期待(中央値)は3.2%と、前月の3.3%から小幅低下。3年先のインフレ期待は2.8%で横ばい。5年先はわずかに上昇した。

 

 

金融政策:

なし。

 

 

財政政策:

なし。

 

 

地政学

欧州議会選挙では右派が多くの議席を獲得するのだとか。日本の報道では議会解散にまで追い込まれたフランスの話題が多いですが、個人的には(自動車を主要産業とする)ドイツで緑の党支持が減った事の方が興味深いと感じました;

欧州議会選挙、極右が伸長 フランスのマクロン大統領は下院解散 - 日本経済新聞

欧州議会選「緑の党」に逆風、環境ブーム冷え込み EV政策に影響も - 産経ニュース

EUが発表した暫定結果によると、欧州議会の環境会派「緑の党・欧州自由連盟」は今回、53議席を獲得する見込み。改選前は71議席保有する第4会派だったが、第6会派に転落しそうだ。環境会派は、地球温暖化対策による経済成長を掲げたEU戦略「欧州グリーンディール」(2019年発表)を推進してきた。

 :

フランスの緑の党の予想得票率は6%。19年の前回選挙(13%)から下落しそうだ。フランスでは環境保護団体が農業用のため池設置や道路建設などに反対し、警察と衝突する激しい抗議デモが相次いだ。・・・

 

こちら(↓)はドイツの英語公共放送DWによる欧州議会選挙投票中の動画;

www.youtube.com

 :

ー3年前、緑の党が連立政権に参加したときに比べ、ドイツ投票者の多くが緑の党に背を向けている。前回の選挙に比べて、役半数の指示を失い、(出口調査で)12%の投票獲得率だ。

 :

緑の党、選挙本部からの中継>

・最初の数字がここで表示されたとき、沈黙が覆った。12.5%というのは、最新の調査に比べても低い。緑の党議席を失うことを予想していたが、最低でも14%を獲得できると考えていた。12.5%というのは5年前に比べて大きな損失だ。明らかに投票者が考える重要事項に関連している。前回、5年前、気候変動が最も重要で、気候保護をやり遂げなければいけないとしていた。今回は欧州の平和の確保が1番で、社会保険が2番、移民が3番。気候保護は4番目でしかなかった。それが今回緑の党議席を大きく減らした原因の一つだ。

 

緑の党はどのように説明していますか?何をしてこなかった、してきたのでしょう?

・気候変動が主要な話題にならなかったのは、ロシアによるウクライナ侵攻のせい。欧州の平和が極めて重要だとみなされた。緑の党のコア・コンピテンスにそれは無い。

 彼らはそのコア・コンピテンスについても投票者の信頼を失った。例えば、欧州は内燃機関2035年から禁止するとしたが、69%のドイツ人がそれに賛同していない。そういったことが緑の党への投票を減らした可能性がある。

 また緑の党は保守派と極右を同列に敵として扱い、そのような選挙戦を張った。人々は緑の党が独裁を強め、個人の自由を侵害すると危惧した。このように、複数の敗因がある。

 :

つまるところ、「気候を守ろう!」と叫んでいた多くのドイツ人は、「これがあなたの危機ですヨ」と目の前にぶら下げらたモノに食い付いていただけだった、と。

欧州左派+中国による、気候変動対策を建て前にした内燃機関車(≒日本車)叩きが弱まるかも知れません。

 

では、支持を増やした(今後、独自の政策を入れてくるかもしれない)AfDが信頼できる人達かというと・・・;
ドイツ極右、度重なるスキャンダルでも勢い 欧州議会選で移民問題が追い風 - 産経ニュース

独誌シュピーゲルは2月、AfDの連邦議会議員の顧問(当時)が露連邦保安局(FSB)の諜報員とみられる人物と連絡を取り合った疑惑を報道。顧問はFSBの指示を受け、独政府によるウクライナへの兵器供与の停止を求める訴訟をAfDと協力して起こそうとしたという。

スパイ行為も疑われており、独連邦検察庁は4月、欧州議会の情報を中国側に流した容疑でAfDに所属する欧州議会議員のスタッフを拘束したと発表した。

ダメっぽいです。

 

 

個別株:

■一番のニュースはAppleの開発者イベント、WWDC

Appleの人工知能「Apple Intelligence」できることまとめ #WWDC24 | ギズモード・ジャパン

アップル、AIの新機能発表-オープンAIと提携でChatGPT統合 - Bloomberg

株価は場中-1.91%、時間外-0.24%。

 

欧州議会選のところで時間を取ったので、今回はここで終了。

ーー

ランキングサイトに登録しています。いつもポチっとして下さり、ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


米国株ランキング